スタッフブログ
「朝の頭痛」はうつ病のサイン?江東区北砂の整骨院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むちうち損傷など様々な患者さまが来院しております。
その中から患者さまによく質問される内容をまとめさせていただきます。
【「朝の頭痛」はうつ病のサイン?江東区北砂の整骨院】
日頃から慢性頭痛に悩まされている方、いわゆる「頭痛持ち」で悩んでいる方は日本人の3人に1人くらいと言われているくらいありふれた症状です。
その中でも筋緊張性頭痛は頭痛持ちの8割ほど占め、その次に偏頭痛・群発性頭痛などと言った頭痛の種類があげられます。
頭痛の出る時間帯は、
その人の生活習慣によっても異なりますが、特に多いのは日中から夕方にかけてなりやすいとも言われています。
仕事終わりや日中の疲労が筋肉に蓄積する事で筋肉が緊張し血液の循環が悪くなり、それが頭痛になる事が多いからです。
それに比べ朝に出る頭痛は、
寝不足や前日までのストレスが取れ切っていないなど、身体的・精神的に追い込まれている時に、発生する事が多いです。
また、朝の時間帯は気温が低くそれによって体温も1日の中では低くなっているので頭痛を引き起こす原因になっています。
そもそも「うつ病」とは、
気分が強く落ち込み憂うつになる、やる気が出ないなどの精神的な症状のほか、
眠れない・疲れやすい・体がだるいといった身体的な症状が現れることのある病気で、気分障害1の一つです。
うつ病が発症する事によって、
気分障害と言ったこころの症状だけではなく行動の意欲がなくなる事で身体的にも筋力が衰えるなど身体の機能にも影響してきます。
また、
「うつ病」によって自律神経系の症状も出る事から、精神的なアプローチ以外でも、一つ改善を図る事ができます。
例えば背骨付近など神経の出口となっている場所は、固くなっていて血液の循環が悪くなっていることが多く自律神経のバランスを乱す要因の一つになります。
その為、
背中にある筋肉は緩めておく必要があります。
朝の頭痛だけが「うつ病の」サインではありませんが、
1つの指標として朝の頭痛が続いていて心配などがあれば
1度専門機関を受診する事をお勧めします。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2021年4月10日 子供の自律神経失調症が増えている?江東区北砂(大島)のマッサージ整骨院
- 2021年4月10日 交通事故にあった時整骨院でも治療が受けられる?江東区北砂(大島)のマッサージ整骨院
- 2021年4月8日 【新型コロナ禍でストレスUP!!自律神経失調症が増えている】江東区北砂のマッサージ整骨院