スタッフブログ
頸椎ヘルニアは整骨院で治療できる?江東区東砂(大島)江戸川区小松川の整骨院
東京都江東区東砂(砂町)の末広通り商店街ファミリーマート斜め向かいにある【わかば整骨院】では首こり、肩こり、頭痛、ストレートネック、交通事故傷害など首肩に様々な症状を抱えた患者さまが来院しております。
【頸椎ヘルニアの原因は?ストレートネック?肩こり?事故の後遺症?】
頸椎ヘルニアの原因は脊柱の緩衝材的役割を果たす椎間板が異常をきたすことが原因で起こります。
椎間板とは前述通りに緩衝材的な役割を果たし脊柱にかかる負担を和らげる機能があります。
この椎間板が何らかの原因により椎間板の中にある髄核が繊維輪から飛び出すことで神経を圧迫してしまい様々な症状が出てきます。
椎間板が圧迫され飛び出してしまう原因は大きく分けて3つあります。
1.日常生活における不良姿勢の蓄積
長時間にわたる不良姿勢(ストレートネック、猫背、腰を浅く背もたれに寄りかかり座る)ことにより脊柱のアーチ(S字)が崩れてしまいます。これにより背骨(椎体)が椎間板(クッション)を部分的に圧迫され続けて椎間板が飛び出してしまい神経を圧迫していしまいます。
2.交通事故や外傷などの過度な外力
交通事故は体では支えきれない力が一度にかかります。この時に体はしなるような動きが急激に起こることにより背骨が椎間板を押しつぶしてしまいます。
ほかにも体へのダメージが大きなコンタクトスポーツや普段は行わない高負荷な運動でも背骨が椎間板を圧迫して押しつぶす原因になってしまいます。
3.加齢による肉体の変性
ヘルニアの多くは40代以降に多くみられるます。これは加齢によるものが原因と考えられます。これにより上記よりも少ない外力(座った時、転倒した時などなど)で椎間板の繊維輪が破綻して髄核が飛び出してしまいます。
そんな頸椎ヘルニアを正しく理解していただき、患った時に適切に処置することで症状を軽減させることができます。
【頸椎ヘルニアとはどんな病気?】
頸椎ヘルニアとは前述の通り椎間板が何らかの原因により椎間板の中にある髄核が繊維輪から飛び出すことで神経を圧迫してしまい様々な症状を引き起こしてしまいます。
- 首こり、肩こり、頭痛、耳鳴り、めまい
- 首の動きで痛みを感じる
- 上肢(腕、手、指先)にでる痺れ
- 手や足の感覚に違和感を感じる。
- 巧緻運動障害(手が自由に動かせずボタンを留めるなどの細かい動きが出来なくなる。足が思うように前に出ない。)
- 筋力低下
これらの症状を引き起こしてしまいます。
初めは違和感程度に感じるその症状もいずれは日常生活に支障がでてしまうほどになることもあります。
まずは早期受診で自分の症状が何なのかをしる必要があります。
【頸椎ヘルニアと腰椎ヘルニアって何が違うの?】
脊柱は頸椎、胸椎、腰椎、仙椎に分かれております。
頸椎は首に位置し腰椎は腰に位置する為、障害される神経域も変わってくるため違った症状が出ます。
腰椎ヘルニアの特徴的な症状がお尻にでる痺れや痛み、運動障害があります。
頸椎ヘルニアは主に上肢に障害がみれるのに対して腰椎ヘルニアは下肢に障害がみることができます。
頸椎は上肢、腰椎は下肢が主に障害される為「私はどっちなんだろう・・・」とお悩みのでしたらご参考下さい。
【頸椎ヘルニアの治療法は?】
一般には手術(観血療法)が推奨されております。
ヘルニアの重症度にもよりますが一度飛び出してしまった髄核が元の位置に戻ることは極めて少ないです。
どうしても手術だけは嫌だと言われる方の多くは保存療法(非観血療法)でリハビリ・投薬・ブロック注射などで痛みを抑えることも可能です。
【当院の治療は?】
最近では椎間板ヘルニアと診断を受けていても椎間板自体が突出しておらず他に原因がありヘルニアの症状を誘発している方が多く見受けられます。
では、他の原因とは何なのか?
答えは筋肉・骨格が原因と考えられます。
日常生活での不良姿勢の蓄積、交通事故や外傷などの過度な外力によるケガ、加齢による肉体の変性・・・これらは椎間板を傷めるリスクにもなりますが同時に筋肉・骨格を傷めるリスクにもなります。
首の場合は神経や血管だけでなく多くの筋肉それを支えるための骨格が存在しています。
痛めて硬くなった筋肉が神経を圧迫して・・・
歪んでしまった骨格がずっと神経に負担をかけていて・・・
などは当然考えられます。
これによりヘルニアの症状が出ている場合はわかば整骨院での治療は可能となります。
痛めて硬くなった筋肉には当院自慢のMPF療法で体にある回復力を最大限まで高めて今の状態よりも改善へ向かいます。
歪んでしまった骨格に対しては骨盤矯正・姿勢矯正で正しい位置に骨格を整えることで神経や血管の負担を最小限にします。
もしヘルニアだったとしてもトリガーポイント鍼治療により脊椎への負担を最小限に痛みの原因となっている周辺筋にアプローチすることにより痛みの軽減を図ります。
当院では、このような「頸椎ヘルニア」の治療している為、多くの「頸椎ヘルニア」でお困りの方が来院していただいております。
頸椎ヘルニアでお困りの方、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談下さい。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区東砂(砂町)にあるわかば整骨院は東京の整骨院グループとして開院して21年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様おひとりおひとりに合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご覧ください。
住所:〒136-0073 東京都江東区東砂4-24-4第二菅原ビル一階
診療時間:[平日]午前9:00~12:00/午後15:00~20:00
[祝日]9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日]日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院