スタッフブログ
野球肩を放置するとどうなる?/江東区青梅
このページでは、野球肩についての説明と、放置するとどうなるか、またその治療法について詳しくお話しします。特に、当院で採用しているMPF療法による治療プランに焦点を当てています。
野球肩とは?
野球肩は、投球動作などの反復的な肩の使用により発生する肩の痛みや機能障害を指します。正式には肩のインピンジメント症候群や回旋筋腱炎などがこれに該当し、肩の筋肉や腱に過度のストレスがかかることで症状が現れます。
放置するとどうなる?
野球肩を放置すると、以下のような問題が発生する可能性があります:
-
慢性的な痛み:
- 炎症が慢性化し、日常生活に支障をきたすほどの痛みが常時発生するようになります。
-
可動域の制限:
- 肩関節の動きが制限され、腕を上げる動作などが困難になることがあります。
-
筋力の低下:
- 痛みを避けるために肩を使わなくなることで、関連する筋肉が衰えてしまいます。
-
変形の進行:
- 関節や腱の損傷が進行し、最終的には手術が必要になる場合もあります。
MPF療法とは?
MPF療法(Muscle Performance Facilitation therapy)は、筋肉のバランスを整えることに焦点を当てた治療法です。特に、肩周りの筋肉の強化と炎症の軽減を目指し、以下のようなアプローチを取ります:
-
マニュアルセラピー:
- 手技による筋肉のマッサージや関節の動きを改善させることで、肩の動きをスムーズにします。
-
運動療法:
- 特定の運動を通じて肩周りの筋肉を強化し、肩の安定性を高めます。
-
教育:
- 正しい投球フォームや日常生活での肩の使い方を指導し、再発防止に努めます。
まとめ
野球肩は早期に適切な治療を行うことで、症状の悪化を防ぎ、スポーツ活動への復帰を目指すことができます。当院では、一人ひとりの状態に合わせたMPF療法を提供し、健康な肩の機能を取り戻すお手伝いをいたします。野球肩でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
◎ネットでのご予約はこちら
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院 ひまわり(口コミ情報)
https://locco.yahoo.co.jp/place/g-ousUcLwyme2/
〒136-0073 東京都江東区北砂4-18-11
診療時間:
[月~土]
9:00~19:30
[休診日] 日曜日
#大島駅#西大島#南砂町駅♯整体
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年7月14日 【四十肩は動かさない方がいい?その疑問に答えます】/ 江東区大島
- 2025年7月13日 🚫変形性股関節症でやってはいけない運動とは?|江東区大島
- 2025年7月13日 🧠イップスになりやすいスポーツとは?|江東区大島