スタッフブログ
交通事故で頭を打った時はどんなことに注意したらいいのか?江東区北砂(大島)のマッサージ整骨院
こんにちは。らいおんハートグループです。
本日は交通事故で頭を打った時に注意することなどをご紹介します。
交通事故は誰にでも起こりうることです。もし交通事故を目撃した場合や自分が被害者になった場合の時に交通事故に対しての知識があれば少しでも冷静に対応出来ると思います。知っている場合と知らない場合とでは行動に大きな差が出来て結果も変わってくると思うので今回は知らない方はもちろんですが知っている方も再度復習だと思って見て頂ければと思います。
頭に外からの力が加わり、その程度によって頭の皮膚、頭蓋骨、脳に損傷を来たすことをまとめて頭部外傷と呼んでいます。頭部外傷の中には、皮膚の外傷である皮下血種(たんこぶ)、頭蓋骨の外傷である頭蓋骨骨折、脳の外傷である脳震盪や脳挫傷などが含まれています。脳の外傷は頭蓋内損傷と呼ばれていて、交通事故や転落事故などで頭部に大きな力が加わった場合に重症化することが多いです。また頭蓋内の出血には、脳内出血、くも膜下出血、脳室内出血、急性硬膜外血腫、急性硬膜下出血などがあります。脳卒中などと比べて高次脳機能障害が目立ちやすいという特徴があります。成人でも小児でも起こりうるが、小児は成人よりも完全に回復する傾向があります。
【交通事故で頭を打った時の症状とは?】
交通事故で頭を打つと、その時は特に異常がない場合でも、後になって頭痛やめまい、首が痛いなどの症状が現れることがあります。
・頚椎捻挫・外傷性頚部症候群
頸椎捻挫は、交通事故の衝撃によって首を捻挫した状態のことです。脳から連続する中枢神経が走行する脊椎の上部にある頸椎には多くの神経が集まっていて、交通事故の衝撃で神経根が圧迫されることで肩凝りやめまい、手の痺れなどの症状が出てきます。
・脳震盪
交通事故で頭を打って外傷性脳損傷が発生した場合の多くは、脳が揺れ動くことで脳震盪が生じると言われています。脳震盪の症状は、意識障害や記憶障害、その他の脳機能障害などがあります。
脳震盪は一時的な症状とされていますが、交通事故で頭を打った場合は頭痛やめまい、疲労感が続く「脳震盪後症候群」を発症することが多くあります。脳震盪後症候群が続くと、集中力も低下し、不安感やイライラが募り抑うつの状態になると言われています。
頭蓋骨骨折
外部からの衝撃により頭蓋骨が骨折してしまうと脳に損傷が及ぶことがあり、高次脳機能障害や麻痺など重大な後遺障害が残ってしまうケースがあります。
特に粉砕骨折と陥没骨折の場合は、脳を傷つけてしまう可能性が高く、何らかの後遺障害が残ってしまうリスクが高いと言われています。
びまん性脳損傷
びまん性脳損傷は、強い外力で脳に回転が生じることで脳が捻れ軸索が強く引っ張られることから、脳が広範囲に断裂し様々な機能が喪失した状態です。
主な症状は、意識障害や運動障害、知的障害、高次脳機能障害、麻痺を伴い、頭部外傷後の意識障害が脳震盪と比べて強く、意識障害や持続時間の違いによって症状が異なることが特徴です。
急性硬膜下血腫
急性硬膜下血腫とは、外力により頭蓋骨のすぐ内側にある脳を覆う膜(硬膜)が破壊されて出血が起き、急速にたまった血液で脳が短時間のうちに圧迫された状態です。
急性硬膜下血腫は強い外傷で起こることが多いため、脳の損傷も強く一般的に受傷直後から激しい頭痛や嘔吐、意識障害を伴います。
【交通事故後の対処法】
交通事故の被害にあっても、出血がない場合や頭痛、目まいなどの自覚症状がない場合は病院で診察を受けない人もいます。しかし、交通事故で頭を打った際に現れる症状の中には気づかないうちに進行する症状が多く存在します。
そのため、交通事故で頭を打ったケースでは、数週間後に症状が出てから病院に通うケースもあり、損害賠償請求の際に事故とケガとの因果関係でトラブルになるケースが後を絶ちません。
頭部外傷を伴うケガや病気は目に見えて明らかなものからそうでないものまで様々ですが、事故直後に症状が出なくても必ず早めに病院で診察を受けるようにしてください。
今回は交通事故で頭を打った時はどんなことに注意したらいいのか?をご紹介させて頂きました。
後遺障害の発症原因の多くは頭部外傷によるものです。交通事故で頭を打った場合は、その時は何ともなくとも必ず専門の病院で早めの診察を受けるようにしてください。
江東区北砂にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
電話番号:03-3640-0122
ネット予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北砂 らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
東砂 わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
西大島 たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
小松川 らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院