スタッフブログ
眼精疲労に効くツボは?江東区北砂(大島)の整骨院
日頃のデスクワークや家事、メガネの使用、長時間の運転など眼精疲労になる理由は様々ですが、眼精疲労があっていい影響を与えることはありません。
そこで今回は、眼精疲労でお悩みの方のために眼精疲労について効果の高いツボ、緩めるべき筋肉をご紹介します。
眼精疲労は目だけでなく全身の疲れです。ツボを押しながらできるだけこまめな休憩を取って、大切な目のケアをしましょう。
【眼精疲労とは?】
『眼精疲労』とは休憩をとっても目の痛みやかすみ、頭痛などの症状が残ったり、あるいは回復したと思ったらすぐまた目の疲れが出てきたりするものです。疲れ目より眼精疲労のほうは症状が重いです。眼精疲労の主な自覚症状は目に関するものとして、目が重い、ショボショボする、目が痛む、疲れによる充血、かすみや視力の低下など。また眼精疲労は目以外でも、身体の痛み、胃痛や食欲不振、便秘などが起こることがあります。ひどい場合は目の裏側まで強い痛みや吐き気をもよおすほどです。さらに進行すると、眼精疲労はイライラや不安感、抑うつ、といった自律神経の症状へ発展することもあります。
【眼精疲労の主な原因】
眼精疲労になる原因は『目の酷使』、『眼科疾患』、『調節性によるもの』、『精神的なもの』に分けることが出来ます。
『目の酷使』
VDT作業、スマートフォン、テレビなど長時間同じ距離を見続ける疲労で、眼精疲労で最も多いタイプ。
『眼科疾患』
ドライアイ、白内障、緑内障、網膜症など疾患から起こる眼精疲労。
『調節性によるもの』
遠視、老視、斜視、複視など、物に焦点を合わせる目の調節作用が低下し、起こる眼精疲労。
『精神的なもの』
慢性疲労、過労、睡眠不足、ストレスなどによる眼精疲労。
【眼精疲労に効くツボ】
それでは、眼精疲労の改善に効果の高いツボをご紹介します。
目の周りは皮膚が薄いため、強すぎる刺激によって内出血が起きる場合もあるので注意しましょう。
① 晴明(せいめい)
目頭と鼻の骨との間にあるくぼみ。目が疲れた時に親指と人差し指でつまみたくなるところ。
② 攅竹(さんちく)
眉頭の少ししたの骨際のツボ。「晴明」から上に上がった辺りの小さなくぼみ。親指の腹で下から上に押し上げるように刺激すると良いです。
③ 魚腰(ぎょよう)
眉毛の真ん中にあるツボ。別名を眉中(びちゅう)とも言います。上に向けて押すのが効果的です。また小さな円を描くように刺激して眉毛の周りの筋肉をゆるめるのも良いです。
④ 陽白(ようはく)
真っ直ぐ前を見た時の瞳孔のラインを上に上がっていき、眉毛の上2センチほどのところにあるツボ。小さな円を描くようにマッサージすると良いです。
⑤ 絲竹空(しちくくう)
眉毛を眉尻に向かってたどっていき、骨外側にあるくぼみの辺り。左右同時に親指で斜め上に向かって刺激するのがおススメです。
【眼精疲労に効果的な筋肉】
当院では、ツボとは別に主に筋肉に対しても当店独自の『MPF療法』を用いて治療していきます。
眼精疲労は筋肉が硬くなることで血液循環が悪くなり、神経に上手く栄養が与えられなくなっても発生します。
『MPF療法』とは、触るレントゲンとも呼ばれ、筋肉を硬くしてしまう根本的な原因である『筋硬結』を1mm単位で触り分けることが出来るため、根本から筋肉を緩めることが出来、血液循環が悪くなるのを防ぐことが出来ます!!
さらに筋肉を硬くしてしまうもうひとつの原因である『歪み』に対しても当院では『骨盤矯正』を用いて整えることが出来るため、根本から眼精疲労を改善出来ます!!
仕事や家事などただでさえ大変なのに眼精疲労があっては余計に集中出来ず効率が悪くなってしまいます。
眼精疲労に悩んでいて根本的に改善したいという方は一度当院にご相談下さい!!
江東区北砂にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
電話番号:03-3640-0122
ネット予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北砂 らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
東砂 わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
西大島 たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
小松川 らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院