スタッフブログ
肩こりに効くツボ押しのやり方を教えてください。/江東区北砂
肩こりに効くツボ押しのやり方を教えてください!
口コミ200件以上!患者様満足度95%以上
らいおんハート整骨院ひまわり 🌻
「肩がガチガチに凝ってつらい…」「マッサージに行く時間がない…」
そんな方におすすめなのが、**自宅で簡単にできる「ツボ押し」**です!
ツボ押しをすることで、血流を改善し、筋肉の緊張をほぐし、肩こりの痛みを和らげることができます。
本記事では、
✅ 肩こりに効くツボの紹介
✅ 効果的なツボ押しのやり方
✅ ツボ押しの注意点
✅ 簡単にできるセルフケア
をご紹介します!
🎯 肩こりに効くツボ5選!
① 肩井(けんせい)
🔹 場所:
首の根元と肩の先端を結んだラインの中央あたり(肩の一番盛り上がる部分)
🔹 効果:
✅ 首や肩のこりをほぐす
✅ 血流を促進し、肩の重だるさを解消
✅ 頭痛やストレス解消にも効果的
🔹 押し方:
✔ 親指または中指を使って3~5秒押し、ゆっくり離す(3回繰り返す)
✔ 気持ちいい程度の強さで押す
② 天柱(てんちゅう)
🔹 場所:
後頭部の生え際、首の中央から指2本分外側にあるくぼみ
🔹 効果:
✅ 首・肩の血流を改善
✅ 目の疲れ・頭痛の軽減
✅ 自律神経を整え、リラックス効果
🔹 押し方:
✔ 両手の親指でゆっくり押し上げる(3~5秒×3回)
✔ 深呼吸しながら押すと効果UP!
③ 曲池(きょくち)
🔹 場所:
肘を曲げたときにできるシワの外側(押すとやや痛みを感じるポイント)
🔹 効果:
✅ 肩のこりをほぐす
✅ 血行を促進し、冷えを改善
✅ 腕の疲れ・手のしびれにも効果的
🔹 押し方:
✔ 親指でゆっくり押して3秒キープ→離す(3回繰り返す)
✔ デスクワークの合間にも押しやすい!
④ 合谷(ごうこく)
🔹 場所:
親指と人差し指の間のくぼみ(押すとジーンと響くポイント)
🔹 効果:
✅ 首・肩の緊張をほぐす
✅ 頭痛・ストレスの緩和
✅ 自律神経を整え、リラックス効果
🔹 押し方:
✔ 反対の親指で5秒押し、ゆっくり離す(3回繰り返す)
✔ じんわりと痛気持ちいいくらいの強さで
⑤ 肩中兪(けんちゅうゆ)
🔹 場所:
肩甲骨の内側、背骨から指2~3本分外側の位置
🔹 効果:
✅ 肩甲骨周りの血流を促進
✅ 深い肩こりや背中の痛みを和らげる
✅ 姿勢改善にも役立つ
🔹 押し方:
✔ 両手を後ろに回し、親指で押す(3~5秒×3回)
✔ 押しにくい場合は、テニスボールを壁と肩甲骨の間に挟んでコロコロ転がす
🏡 効果的なツボ押しのやり方(基本のルール)
ツボ押しをする際は、以下のポイントを守るとより効果的です!
✅ リラックスした状態で行う(呼吸を整えてから)
✅ 1回3~5秒押し、ゆっくり離す(3回繰り返す)
✅ 強すぎず、痛気持ちいい程度の圧で押す
✅ お風呂上がりや寝る前に行うと効果UP!
✅ 左右均等に押す(片側だけではなく両側押すのがベスト)
🏠 ツボ押し+αでできる肩こり解消法
ツボ押しと一緒に、以下のケアを取り入れるとさらに肩こりが改善しやすくなります!
🏋️♂️ ① 簡単ストレッチ
✅ 首をゆっくり回す(左右5回ずつ)
✅ 肩を上げてストンと落とす(10回)
✅ 肩甲骨を寄せるように腕を回す(前後5回ずつ)
🛀 ② お風呂で温める
✅ 40℃前後のぬるめのお湯に10~15分浸かる
✅ 肩や首をゆっくり回しながら温めると効果UP!
💤 ③ 睡眠の質を改善する
✅ 枕の高さを調整し、首に負担がかからないようにする
✅ 寝る前にスマホを見すぎない(目の疲れが肩こりを悪化させる)
🎁 初回限定!特別キャンペーン
当院では、「Googleの口コミを見た!」とお伝えいただくと、初回施術を特別割引でご案内しています!
✅ 口コミ200件以上!患者様満足度95%以上
✅ MPF療法で肩こりの根本改善!
✅ 完全予約制で待ち時間なし!
📍 らいおんハート整骨院ひまわり
東京都江東区北砂4-18-11
📞 03-3640-0122
⏰ 診療時間:月~土 9:00~19:30(※日曜休診)
💡 ネット予約はこちらから簡単にできます!
👉 ご予約ページはこちら
🗨️ 口コミ情報もぜひご覧ください!
👉 口コミを見る
🌟 まとめ
✔ 肩こりに効くツボは「肩井」「天柱」「曲池」「合谷」「肩中兪」
✔ 1回3~5秒押し、ゆっくり離すのがポイント!
✔ ツボ押し+ストレッチ・入浴・睡眠でより効果的!
肩こりが気になる方、まずはお気軽にご相談ください! 😊
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年3月25日 高気圧酸素療法は脳のダメージに効果がありますか?/江東区南砂
- 2025年3月25日 低周波治療器(家庭用の電気刺激装置)は試す価値がありますか?/江東区南砂
- 2025年3月25日 コルセットやサポーターは着けたほうがいいですか?/江東区南砂