スタッフブログ
体の冷えと膝痛の関連性って?江東区北砂の整骨院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある。
南砂町駅・大島駅から徒歩20分。
平日・土曜日ともに9時から19時30分まで診療しています。
当院では、骨盤の問題をはじめ、頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、むち打ち損傷など、
根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
もう12月に入り、だいぶ寒くなり冷えやすい季節となってきました。
そんな寒い時期で、お身体が冷えて膝が痛いというお悩みの方は多いのではないでしょうか?
冷えと膝の痛みは、実は大きく関係してきます。
冷えによって歩くのに膝が痛いだけでなく、階段の登り降りが上手くできない、膝の曲げ伸ばしが辛いなど多くの悩み事を抱えてる人も多いかもしれません。
「冷えることで、なんで膝が痛くなるの?」と疑問になる方もいらっしゃると思います。
そのような膝と冷えについてついて、今日はお話させて頂きます。
今までどこでみてもらえばいいのか分からず、整形外科や整骨院など、どこに行っても膝が良くならなかったらと思うと不安でいっぱいになると思います。
でも安心してください!
私たちらいおんハート整骨院がその辛い膝痛をしっかり改善していきます!
主に冷える事でどうして膝痛が生じるのか詳しくみていきましょう!
【膝痛は冷えに関係する?】
寒くなることで血管が収縮し、血液の流れが悪くなります。
そして、酸素や栄養が上手く全身にいかなくなり、体は老廃物が溜まりやすい状態になります。
そのため筋肉がこわばってしまい、そこからさらに血行が悪くなり、ますます筋肉が硬くなっていきます。
冬場の体のこりや痛みは、こうした悪循環の繰り返しによって起きると考えられています。
さらに、寒くなってくると、体を丸めてしまい姿勢まで悪くなります。
結果、姿勢が悪くなってしまうと、膝にも変に力が入ってしまい、膝痛が生じてしまうのです。
または、膝だけではなく、首や肩もこりやすいです。
冬は厚着になるので体が動かし辛くなり活動性も低下することで、血液の流れがさらに悪くなります。
重い衣服はそれだけでも肩こりの原因になります。
寒い季節は、痛みが強く感じるだけではなく、筋肉も硬まりやすい季節なのです。
【冷えと痛みの対策】
まずは身体を温め、血液の流れを良くする事が重要になります。
身体を温め十分な睡眠をとり、疲労を蓄積させない事が必要です。
また、適度な運動をして体の活動性を維持し、血行不良にならないようにすることも大切です。厚着だと体を動かし辛くなるので、薄くても保温性の高い衣服を活用するなど、動きやすく温かい服装を心がけ、身体を温める食品を多く摂取することで冷えの予防になります。
ここで具体的な例を紹介します!
①適度な運動をする
ウォーキング、ストレッチ、ラジオ体操など簡単にできる運動がしやすいです。
②保温性の高い衣服を選びましょう
薄くても温かいインナーウェアなどを着用することがお勧めです!
また、指先、膝、首や肩などを温めるのも有効です。
③体を温める食品を摂取する
身体を温める効果があるショウガやねぎ、にんにくなどを食べると体が温まります。
④減量する
膝への負担を軽くするため、運動をして体重を落としましょう。
ただし無理をして激しい運動をしようとするとケガにつながるリスクとなるため、適度な運動が望ましいです。
⑤クッション性の高い靴を選ぶ
なるべく靴底が厚めの靴をはき、膝への負担を軽減させましょう。
以上のことに気をつけると体に負担がかかり辛くなります。
【膝の痛みの原因は?】
膝痛の1番の原因は、実は骨盤の歪みにあります。
骨盤が歪んでいる事が原因で、膝に負担がかかります。
膝に負担がかかることによって骨盤が歪み、結果、身体のバランスが悪くなってしまい、肩こりや腰痛、そして膝などの身体に様々な影響を起こします。
膝も正しい姿勢にしようと骨盤や膝関節周りの筋肉なども一緒にかばってしまい、その崩れたバランスを整えるために「膝」に負担がかかり続け膝痛が発症するのです。
膝痛を発症しない為にも、当院の根本的に治療していく筋膜リリース骨盤矯正と当院独の手技であるMPF療法によって、改善する場合があります。
『MPF療法』は触るレントゲンとも呼ばれ膝痛の根本原因である『筋硬結』と呼ばれるコリを1mm単位で触り分けることが出来ます!!
膝痛の根本原因である『筋硬結』を1mm単位で触ることで症状を取り除くだけではなく凝りが取れて筋肉が緩んだ状態をより長く持続することが出来るため硬くなって機能を果たせなくなった筋肉を庇って起こる『歪み』も予防することが出来るため症状が全身に広がることも同時に防ぐことが出来ます!!
このような症状でお困りの方、早く良くしたい方は一度当院にご相談ください。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
らいおんハートグループ公式HP
らいおんハート整骨院ひまわり公式ライン
らいおんハートチャンネル
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18–11
電話番号:03-3640-0122
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院