スタッフブログ
ランニングが腰痛に悪影響を与える場合は?/江東区北砂
ランニングが腰痛に悪影響を与える場合と対処法
口コミ200件以上!患者様満足度95%以上
ランニングは 健康維持やダイエットに効果的な運動 ですが、 腰痛を引き起こす原因になることもあります。
「走ると腰が痛くなる…」
「ランニング後に腰が重だるい…」
このような症状がある場合、 ランニングフォームや身体のバランスに問題がある可能性 があります。
本記事では、 ランニングが腰痛を引き起こす原因 と 悪影響を避けるための対処法 を解説!
さらに、 MPF療法を活用した腰痛改善方法 もご紹介します。
ランニングが腰痛を引き起こす5つの原因
① フォームの崩れ(猫背や反り腰)
ランニング中の 姿勢が悪い と、腰に余計な負担がかかります。
✅ NG:猫背や前傾姿勢で走る
→ 腰が丸まり、筋肉が緊張しやすい
✅ NG:反り腰のまま走る
→ 腰が過度に反ってしまい、腰椎に負担がかかる
対策:正しい姿勢を意識する
- 背筋を伸ばし、 頭から腰まで一直線 を意識
- お腹に軽く力を入れ、 骨盤を安定させる
② 地面の衝撃が腰に伝わる(クッション不足)
✅ 硬い路面(アスファルト)を長時間走る
✅ クッション性の低いランニングシューズを履いている
これらの要因で、腰に ダイレクトに衝撃が伝わりやすくなります。
対策:衝撃を和らげる工夫をする
- クッション性の高いランニングシューズを選ぶ
- 芝生や土の道を走る(アスファルトのダメージを軽減)
③ 筋力不足(特に体幹と股関節まわり)
腰回りの筋力が不足していると、 ランニング中に腰が不安定になり、負担がかかりやすくなります。
対策:体幹と股関節の筋力を鍛える
- プランク(体幹強化)
- スクワット(股関節の安定性UP)
- ヒップリフト(お尻と腰を支える筋肉を強化)
これらを 週2〜3回取り入れることで、腰痛予防に効果的 です!
④ ランニング前後のストレッチ不足
✅ ランニング前にウォームアップをしない
✅ ランニング後にストレッチをしない
これらが原因で 腰の筋肉が硬くなり、痛みが出やすくなります。
対策:ウォームアップ&クールダウンをしっかり行う
【ランニング前のおすすめストレッチ】
- 腰ひねりストレッチ(腰周りをほぐす)
- もも裏&お尻ストレッチ(ランニング時の負担を軽減)
【ランニング後のおすすめストレッチ】
- キャット&カウストレッチ(背骨の柔軟性UP)
- 仰向け膝抱えストレッチ(腰の負担をリセット)
⑤ ランニングの頻度や距離が多すぎる
✅ 1日に長時間走る(オーバーワーク)
✅ 毎日走って、休養日を取らない
ランニングは適度な運動ですが、 過剰に走ると腰に疲労が蓄積し、痛みの原因 になります。
対策:適切なペースでトレーニングをする
- 週に1〜2回は休養日を設ける
- 走る距離やスピードを調整し、無理をしない
MPF療法でランニングによる腰痛を根本改善!
「ストレッチやフォーム改善をしても腰が痛い…」そんなときは、 MPF療法で筋肉の緊張をほぐすと効果的 です!
MPF療法とは?
MPF療法(Muscle Pressure Friction療法) は、 筋肉に適切な圧力(Pressure)と摩擦(Friction)を加えて血流を改善し、腰痛を改善する施術 です。
MPF療法がランニング腰痛に効果的な理由
✅ 硬くなった腰回りの筋肉をほぐし、柔軟性を向上
✅ 血流を促進し、ランニング後の疲労回復をサポート
✅ 体のバランスを整え、ケガの予防にもつながる
「ランニングのパフォーマンスを向上させたい!」
「腰の痛みを気にせず走りたい!」
そんな方に MPF療法はおすすめです!
【患者さまの声】MPF療法でランニング時の腰痛が改善!
🔹 30代男性(マラソン愛好家)
「ランニングを続けるうちに腰痛が出るようになり、MPF療法を試しました。 施術後は腰の張りが取れ、走りやすくなりました!」
🔹 40代女性(週3回のランニング習慣)
「長時間のランニングで腰が痛くなることが多かったのですが、 MPF療法で筋肉をほぐしてもらったら、痛みがなくなりました!」
【初回限定キャンペーン】「Googleの口コミを見た」で特別割引!
現在、Googleの口コミを見たと伝えていただくと、初回施術を特別価格でご提供いたします!
💡 ご予約はお早めに!
👉 ネット予約はこちら
📍 アクセス: 東京都江東区北砂4-18-11
📞 電話番号: 03-3640-0122
⏰ 診療時間: 月~土 9:00~19:30 (※日曜日は休診)
ランニングで腰痛に悩んでいる方は、 フォーム改善+MPF療法でしっかりケア して、快適なランニングライフを送りましょう!
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年7月13日 🧠イップスになりやすいスポーツとは?|江東区大島
- 2025年7月12日 強直性脊椎炎の原因 江東区大島
- 2025年7月12日 🧠手のしびれ、それって脳梗塞の前兆?|江東区大島