スタッフブログ
腰痛を持つ親が子どもと遊ぶときの注意点は?/江東区北砂
腰痛を持つ親が子どもと遊ぶときの注意点
口コミ200件以上!患者様満足度95%以上
子どもとの遊びは親にとって大切な時間ですが、腰痛を持つ方にとっては負担が大きくなることがあります。特に、小さな子どもを抱っこしたり、床に座ったりする動作が多いため、無理をすると腰痛が悪化することも。
そこで今回は、腰に負担をかけずに子どもと遊ぶためのポイントを紹介します!
なぜ親の腰に負担がかかるのか?
腰痛が悪化しやすい動作
✅ 長時間の抱っこ
子どもを抱っこすると、腰が反りやすくなり、腰への負担が増大します。特に、10kg以上の子どもを長時間抱っこするのは大きな負担に。
✅ 床での遊び(座り姿勢)
床に座って遊ぶと、猫背になったり、不自然な体勢になったりしがちです。骨盤が後傾し、腰に負担がかかるため、痛みが悪化しやすくなります。
✅ 急な動き(走る・抱き上げる)
子どもは予測不可能な動きをするため、突然の動きに対応しようとしたときに腰を痛めることがあります。
✅ 高い位置からの抱き下ろし
ベビーベッドやチャイルドシートからの抱き下ろしは、前かがみの姿勢になるため腰への負担が大きいです。
腰に優しい遊び方と注意点
1. 正しい抱っこの仕方
腰痛持ちの方は、できるだけ腰に負担をかけない抱っこの仕方を意識しましょう。
✅ ポイント
- 膝を曲げて、腰を落としながら子どもを持ち上げる
- 子どもを体に密着させることで、腰への負担を軽減
- 可能なら、スリングや抱っこひもを活用し、腕や腰の負担を分散
💡 NG例:前かがみの姿勢で持ち上げる 👉 腰に大きな負担がかかり、ぎっくり腰のリスクが高まります。
2. 床で遊ぶときの姿勢
子どもと一緒に床で遊ぶとき、腰への負担を減らすために、正しい座り方を意識しましょう。
✅ おすすめの座り方
- あぐら姿勢(骨盤を立てやすい)
- 正座(背筋が伸びる)
- クッションや低い椅子を活用(座面が硬いと腰が安定)
💡 NG例:ぺたんこ座り(割座) 👉 腰が丸まり、骨盤が後傾するため、腰痛が悪化しやすい。
3. 立ち膝や椅子を活用する
床での遊びが多い場合、完全に座るのではなく、立ち膝や椅子を使うと腰への負担を軽減できます。
✅ ポイント
- 立ち膝で遊ぶことで、腰を丸めずに姿勢をキープ
- バランスボールに座って遊ぶと、体幹を鍛えながら遊べる
💡 NG例:長時間の前かがみ姿勢 👉 背中が丸まると、腰への負担が倍増!
4. 高い位置での作業を意識する
✅ 抱き下ろし時の注意点
- ベビーベッドやチャイルドシートから抱き下ろすときは、腰を曲げずに膝を使う
- 腰をひねらず、真正面から子どもを抱く
✅ おむつ替えや着替えも工夫
- 床ではなくテーブルの上でおむつ替えをする
- 腰の高さに近い位置で作業することで、前かがみを防ぐ
💡 NG例:片手で子どもを持ち上げる 👉 腰に大きな負担がかかるため、必ず両手を使いましょう!
腰痛を和らげるためにできること
1. MPF療法で腰のケアをする
当院で行っている**MPF療法(Muscle Pressure Friction Therapy)**は、腰の筋肉を圧迫(Pressure)・摩擦(Friction)することで、血流を改善し、筋肉のコリや痛みを和らげます。
✅ MPF療法のメリット
- 腰の深部の筋肉をほぐし、負担を軽減
- 抱っこや遊びの後の疲労回復に効果的
- 施術後すぐに腰の軽さを実感!
💡 子どもと快適に遊ぶために、定期的なメンテナンスが大切!
2. 家でできる腰痛予防ストレッチ
✅ 腰の負担を減らすストレッチ
- キャット&カウ(背中のストレッチ)
- ハムストリング(もも裏)のストレッチ
- 骨盤回し(腰周りの柔軟性アップ)
💡 遊びの前後にストレッチを取り入れると、腰痛予防に効果的!
患者さまの実際の声
💬 30代・2児の母
「子どもが2人いるので抱っこする時間が長く、腰が痛くなっていました。MPF療法を受けるようになってから、腰の負担が軽くなり、子どもと遊ぶのが楽しくなりました!」
💬 40代・会社員の父
「床に座って子どもと遊ぶと腰が痛くなっていましたが、正しい座り方や姿勢を意識することで、かなり楽になりました。定期的にMPF療法を受けることで、痛みがひどくならずに済んでいます。」
初回割引キャンペーン実施中!
「Googleの口コミを見た」と伝えていただいた方限定で、初回1,000円オフキャンペーンを実施中!
📍 らいおんハート整骨院ひまわり
📞 電話番号: 03-3640-0122
⏰ 診療時間: 月~土 9:00~19:30(※日曜休診)
👉 ネット予約はこちらから!
ご予約ページ
まとめ
- 腰痛持ちの親は、抱っこ・座り方・遊び方に注意!
- 正しい姿勢を意識することで腰の負担を軽減
- MPF療法で腰のケアをしながら、快適に子どもと遊ぼう!
- 「Googleの口コミを見た」で初回割引キャンペーン実施中!
腰痛を気にせず、子どもとの時間をもっと楽しみましょう!
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年3月17日 🌸 花粉症のつらい症状に!BR療法でスッキリ改善 🌸
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛と坐骨神経痛を自分で区別する方法はあるか?/江東区北砂
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛がある場合、椅子の高さはどの程度が適切か?/江東区北砂