スタッフブログ
PTSDと診断される基準は?/江東区北砂
PTSDと診断される基準とは? 正しい理解と適切な対処法
口コミ200件以上!患者様満足度95%以上
「心の傷」は目には見えませんが、日常生活に大きな影響を与えることがあります。特に強いストレスやトラウマが原因で発症する PTSD(心的外傷後ストレス障害) は、多くの人が悩む問題です。
では、PTSDとはどのような状態で、どのような基準で診断されるのでしょうか?この記事では、 PTSDの診断基準や症状、そして改善方法 について詳しく解説します。
1. PTSDとは?
PTSD(Post-Traumatic Stress Disorder)とは、 強いストレスや衝撃的な出来事を経験した後に起こる精神的な障害 です。
例えば、以下のような体験がPTSDの原因となることがあります。
- 事故や自然災害(地震・津波・火災など)
- 戦争や暴力犯罪(DV、虐待、性暴力など)
- 身近な人の死や重大な病気
- いじめや職場でのハラスメント
これらの出来事が原因で、長期間にわたりフラッシュバックや不安、回避行動が続く場合、PTSDと診断される可能性があります。
2. PTSDの診断基準
PTSDの診断は、 アメリカ精神医学会のDSM-5(精神疾患の診断・統計マニュアル 第5版) に基づいて行われます。診断基準は以下の通りです。
① トラウマ体験
まず、本人が以下のような体験をしていることが前提となります。
- 生命に関わるような出来事を 直接 体験した
- 目の前で 他人が深刻な危機に直面するのを目撃した
- 家族や親しい人が 暴力的な死や事故に遭遇した
- 職業上、トラウマ体験に繰り返し直面する (例:警察官、救急隊員など)
② フラッシュバック(再体験症状)
以下の症状のうち 1つ以上 が1ヶ月以上続くと診断の目安となります。
- 突然、過去の体験が鮮明によみがえる(フラッシュバック)
- 悪夢や睡眠障害が続く
- トラウマを思い出すような刺激に対して強い精神的苦痛を感じる
- 体が勝手に反応し、動悸や過呼吸が起こる
③ 回避行動
トラウマを思い出さないように、以下のような 回避行動 をとることが特徴です。
- その出来事に関連する 場所・人・会話を避ける
- 体験した出来事を 思い出さないようにする
- 仕事や日常生活に支障をきたす
④ 感情の変化や認知のゆがみ
PTSDの患者は、 感情や考え方が極端に変化 することが多くなります。
- 自己否定感や罪悪感が強まる
- 他人に対する不信感が強まる
- 楽しいことを感じにくくなる
- うつ症状が現れる
⑤ 過覚醒(常に警戒している状態)
トラウマ体験の影響で、常に 「何かが起こるのでは?」と緊張した状態 になります。
- ちょっとした音や動きに 驚きやすい
- 怒りっぽくなる、イライラが続く
- 集中力が低下し、眠れない
- 警戒心が強くなり、リラックスできない
3. PTSDと診断されるための条件
上記の ①~⑤の症状が1ヶ月以上続き、日常生活や仕事に影響を与えている場合、PTSDと診断される可能性があります。
💡 「辛い出来事があった後、気持ちが落ち着かない」「生活に支障が出ている」と感じたら、早めに専門家に相談しましょう!
4. PTSDの治療法
PTSDは 適切な治療を受けることで改善 できます。主な治療法は以下の通りです。
① カウンセリング・心理療法
専門家による 認知行動療法(CBT) や EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法) が有効とされています。
トラウマを整理し、新しい思考パターンを作ることで症状を改善します。
② 薬物療法
抗うつ薬や抗不安薬が処方されることもあります。
ただし、 薬に頼りすぎるのではなく、心理療法と組み合わせることが大切 です。
③ MPF療法(筋肉へのアプローチ)
当院では、ストレスによる筋肉の緊張を和らげる MPF療法(筋肉への圧迫と摩擦を用いた徒手療法) を行っています。
✅ 自律神経を整え、リラックスを促す
✅ ストレスによる頭痛や肩こりの改善
✅ 身体の緊張を解きほぐし、睡眠の質を向上
🌟 実際に施術を受けた患者様の声 「MPF療法を受けたら、肩の力が抜けて眠れるようになりました!」(40代男性)
「頭痛やイライラが軽減し、気持ちが楽になりました」(30代女性)
🔹 【関連記事】MPF療法とは?詳しくはこちら
👉 MPF療法について(※内部リンク)
5. ひまわり整骨院での特別キャンペーン
「Googleでの口コミを見た」と伝えると、 初回施術が特別価格 になります!
💡 口コミ200件以上!患者様満足度95%以上の施術をぜひご体験ください!
📍 らいおんハート整骨院ひまわり 🌻
🚶♂️ 東京都江東区北砂4-18-11
📞 03-3640-0122
⏰ 月~土 9:00~19:30(※日曜休診)
👉 ご予約はこちらから
ネット予約ページ
📣 「PTSDかもしれない」と悩んでいる方へ
ひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。
あなたの心と身体の健康を、全力でサポートいたします!
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年3月17日 🌸 花粉症のつらい症状に!BR療法でスッキリ改善 🌸
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛と坐骨神経痛を自分で区別する方法はあるか?/江東区北砂
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛がある場合、椅子の高さはどの程度が適切か?/江東区北砂