スタッフブログ
腰痛を和らげるために、日常的に行うべきストレッチや体操はありますか?/江東区北砂
腰痛を和らげるために、日常的に行うべきストレッチや体操はありますか?
腰痛を和らげるためには、適度なストレッチや体操を日常的に行うことが重要です。以下のエクササイズを取り入れることで、筋肉の緊張を緩和し、血流を改善し、腰への負担を軽減できます。
1. 腰回りのストレッチ
✅ キャット&カウストレッチ
-
四つん這いになり、背中を丸めながら頭を下げる(キャットポーズ)
-
その後、背中を反らせて頭を持ち上げる(カウポーズ)
-
5回繰り返す
✅ ひざ抱えストレッチ
-
仰向けになり、両膝を抱えて胸に引き寄せる
-
20秒キープし、3回繰り返す
2. 骨盤の安定を促す体操
✅ 骨盤前後傾運動
-
仰向けで膝を立てる
-
骨盤を前後にゆっくり動かす
-
10回繰り返す
✅ ブリッジ運動
-
仰向けで膝を立て、ゆっくりお尻を持ち上げる
-
5秒キープし、10回繰り返す
3. 腰を支える筋肉を強化する運動
✅ ドローイン(腹式呼吸)
-
仰向けになり、膝を立てる
-
お腹をへこませながら深く呼吸する
-
10回繰り返す
✅ プランク(体幹トレーニング)
-
うつ伏せになり、肘をついて体を持ち上げる
-
30秒キープ(慣れてきたら60秒)
4. 日常生活で気をつけるポイント
-
長時間同じ姿勢を続けない
-
こまめに立ち上がり、軽くストレッチをする
-
重いものを持ち上げるときは、膝を曲げて腰に負担をかけない
これらのストレッチや体操を習慣にすることで、腰痛の予防や改善に役立ちます。無理のない範囲で続けていきましょう!
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年6月18日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられるのか?
- 2025年6月17日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられますか?|江東区南砂
- 2025年6月16日 🦴すべり症を治すにはどうしたらいい?慢性的な腰痛にお悩みの方へ|江東区南砂