スタッフブログ
腰痛に使用される薬物治療で、痛み止め以外に何がありますか?/江東区北砂
腰痛に使用される薬物治療で、痛み止め以外に何がありますか?
腰痛治療において、痛み止め(鎮痛剤)以外にもさまざまな薬が使用されることがあります。症状や原因に応じて、以下のような薬物が処方されることがあります。
1. 筋弛緩剤
主な効果:
-
筋肉の緊張を和らげることで、痛みの軽減を促す。
-
神経の過度な興奮を抑え、スムーズな動作を助ける。
代表的な薬:
-
エペリゾン(ミオナール)
-
チザニジン(テルネリン)
2. 神経障害性疼痛治療薬
主な効果:
-
神経の過敏な状態を鎮め、痛みの伝達を抑制する。
-
慢性的な痛みやしびれに効果的。
代表的な薬:
-
プレガバリン(リリカ)
-
ガバペンチン(ガバペン)
3. 抗うつ薬・抗不安薬
主な効果:
-
慢性的な痛みの軽減に寄与。
-
痛みによるストレスや不安の緩和。
代表的な薬:
-
アミトリプチリン(トリプタノール)
-
デュロキセチン(サインバルタ)
4. ビタミンB12製剤
主な効果:
-
神経の修復を助け、神経痛やしびれを軽減する。
-
神経の働きを改善し、痛みの回復をサポート。
代表的な薬:
-
メコバラミン(メチコバール)
5. ステロイド薬(短期間の使用)
主な効果:
-
強力な抗炎症作用により、炎症による痛みを素早く抑える。
-
神経の圧迫による痛みの緩和。
代表的な薬:
-
プレドニゾロン
-
デキサメタゾン
6. ヒアルロン酸・コンドロイチン製剤
主な効果:
-
関節や椎間板の保護と修復を助ける。
-
関節の動きをスムーズにし、痛みを軽減する。
代表的な薬:
-
ヒアルロン酸注射
-
コンドロイチン硫酸ナトリウム
腰痛の治療では、薬物療法とともに適切な運動療法やリハビリ、生活習慣の見直しを組み合わせることで、より効果的な改善が期待できます。症状に合わせた適切な治療法を医師と相談しながら進めましょう。
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年3月17日 🌸 花粉症のつらい症状に!BR療法でスッキリ改善 🌸
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛と坐骨神経痛を自分で区別する方法はあるか?/江東区北砂
- 2025年3月17日 交通事故で股関節痛がある場合、椅子の高さはどの程度が適切か?/江東区北砂