スタッフブログ
交通事故で膝を負傷した場合、慰謝料はいくらくらいもらえますか?/江東区北砂
交通事故で膝を負傷した場合の慰謝料の金額は、治療期間や後遺障害の有無によって大きく変わります。以下のような要素によって決まります。
1. 慰謝料の種類
交通事故の慰謝料には、主に以下の3種類があります。
① 入通院慰謝料(傷害慰謝料)
事故後の治療やリハビリにかかった期間に応じて支払われるもの。
- 自賠責基準(最低限の補償):
日額4,300円 × 実治療日数(または総治療期間の2倍) - 任意保険基準(保険会社ごとの基準):
自賠責基準よりやや高め - 弁護士基準(裁判基準)(最も高額):
例えば、通院3ヶ月(90日)の場合、約53万円
② 後遺障害慰謝料
膝に後遺症が残った場合に支払われるもの。
- 後遺障害14級(軽度の痛みが残る):約110万円
- 後遺障害12級(可動域の制限など):約290万円
- 後遺障害10級(歩行困難など):約550万円
③ 逸失利益
後遺症が残り、労働能力が低下した場合に発生。年収や後遺障害等級によって異なる。
2. 実際の慰謝料の相場
- 軽傷(通院1ヶ月以内):10万~20万円
- 中等度(通院3~6ヶ月):50万~120万円
- 後遺障害あり(等級認定あり):110万円~550万円以上
3. 慰謝料を増額するポイント
- 弁護士を利用する(弁護士基準が適用されると増額の可能性大)
- 後遺障害の認定を受ける(診断書をしっかり記載してもらう)
- 適切な通院頻度(治療を受けた日数が慰謝料に影響)
4. まとめ
「交通事故で膝を負傷した場合の慰謝料」は、数十万円~数百万円と幅広く、治療期間や後遺障害の有無で大きく変わります。
できるだけ高額な補償を受けるためには、通院記録をしっかり残し、必要に応じて弁護士に相談するのがおすすめです。
具体的な金額を知りたい場合は、事故の詳細(治療期間、後遺症の有無)を教えていただければ、より詳しく試算できます。
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年6月18日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられるのか?
- 2025年6月17日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられますか?|江東区南砂
- 2025年6月16日 🦴すべり症を治すにはどうしたらいい?慢性的な腰痛にお悩みの方へ|江東区南砂