スタッフブログ
しりもちを打撲したら湿布を貼ったらいいですか?/江戸川区平井
らいおんハート整骨院小松川の院長、早坂と申します。当院では、MPF療法を始めとする様々な治療を提供しています。自律神経失調症の方はもちろん、打撲のケアについてもご相談いただけます。
MPF療法について
MPF療法は、筋膜リリースという技術を活用して、筋肉を覆っている膜(筋膜)の緊張を緩和し、筋肉の動きを改善する手法です。これにより、体のバランスが整い、自律神経の働きも正常に戻ります。
打撲についてのアドバイス
しりもちをついて打撲した場合、患部が腫れている場合はまず冷やすことが大切です。アイスパックや冷たいタオルを使って、腫れを抑えましょう。湿布は炎症や痛みを和らげる効果がありますが、患部が冷えている間は貼らないでください。患部が温まってから湿布を貼ることで、痛みや炎症を和らげる効果を得られます。
患者さまが魅力的に感じるメニューの一例として、当院では様々な症状に対応した施術を提供しています。自律神経失調症の方はもちろん、打撲のケアについても安心してご相談いただけます。施術は患者さまの体調や症状に合わせて行うため、安心してご来院ください。
当院では、患者さまが安心して施術を受けられるよう、丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりの症状に合わせた施術を提供しています。ぜひ、ご相談いただければと思います。
◎ネットでのご予約はこちら
らいおんハート整骨院小松川
https://airrsv.net/lionheartkomatugawa/calendar
らいおんハート整骨院 小松川(口コミ情報)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-L6XXuTwwatI/review/
住所:〒132-0034 東京都江戸川区小松川2丁目4-3-105
診療時間:
[月~土]
9:00~20:00
[休診日] 日曜日
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年9月24日 膝の外側の痛みの原因はランナー膝かもしれません‥‥ 江東区西大島の整骨院
- 2023年9月18日 階段での膝の痛みの原因はO脚かも‥‥ 江東区西大島の整骨院
- 2023年9月11日 運動後の膝の痛みの原因はジャンパー膝かも‥‥ 江東区西大島の整骨院