巻き爪
- 爪が皮膚に食い込んで痛い。
- 痛くて、上手く歩くことができない。
- 爪が切れない。
- 靴が痛くて履けない。
- 爪の方に体重をかけると痛い。
巻き爪とは?|江東区のらいおんハート整骨院グループ
足の指にある爪の端の部分が、内側に丸くなって入り込んでしまう状態のことを言います。
巻き爪が酷くなって、爪が周りの皮膚に食い込む状態を陥入爪と言います。
【原因】
①足の指に正しく体重がかかっていない。
爪は正しく荷重されていれば、巻くことはありません。
つま先よりに体重がかかっていれば正しいのですが、踵重心で足の指が浮いていたり、外反母趾などの関節の変形や間違った身体の使い方が原因で爪の巻き方が変わります。
②指の力が弱まっている。
巻き爪は足に起こることが多いですが、本来であれば歩く時に足先に力が加わるため、爪が平らになります。
しかし、足の指が上手く使われていない状態が続けば、爪はどんどん内側に巻かれてしまいます。
③生まれつき(先天的)なもの。
骨格や骨の形状が原因で、巻き爪になることもあります。
きつい靴を履いたり、爪の切り方が原因ではありません。
巻き爪になる要素を持った方がきつい靴を履くから症状が生じるのであり、きつい靴のせいで巻き爪になるのではないのです。
爪切りも同じです。
巻き爪は無症状の方も多く、痛みが出るまで気づかないという方がほとんどです。
これらが、主に原因として考えられます。
巻き爪だけであればそれほど困ることはないと思いますが、陥入爪を伴うと食い込んだ部分に炎症を起こしてしまい、激しい痛みを引き起こすようになります。
爪が食い込んだ部分に肉芽腫(傷口に生じるじくじくしたできものの一種のこと)を生じ、ますます治るのが遅くなります。
痛みにより歩くことが困難になり、長く放置してしまうと爪が食い込んだ部分に細菌感染を起こします。
それが酷くなり、骨髄炎(骨に細菌感染を起こした状態)を伴って骨が破壊されることもあります。
また、強い痛みから足をかばおうとするため、筋肉が余計頑張ってしまい、いつもとは違った歩き方をするようになります。
そして、歩き方だけではなく、姿勢まで悪くなってしまいます。
その結果、足首の他に膝や腰にも負担がかかるようになり、捻挫や膝が痛くなったり、腰痛の原因にもなる事があります。
セルフケアの仕方|江東区のらいおんハート整骨院グループ
巻き爪の改善と予防をしましょう。
①正しい爪切り。
巻き爪の方は伸ばすとさらに巻いてしまい、逆に短くすると皮膚に食い込むようになります。
適度な長さとは、先端の白い部分がほんの少し残るくらいと言われておりますが、爪切りだけで巻き爪を治すことは難しいでしょう。
実際に、巻き爪ではない方は、爪の長さや切り方そのものはあまり気にしていません。
そのため、爪の切り方が巻き爪の原因になるのではなく、巻き爪だから爪切りがうまくいかないと考えてもいいでしょう。
②歩き方、靴の選び方。
歩く時は、足の指をしっかり意識しながら歩きましょう。
また、足に合っていない靴は巻き爪悪化の原因になりますので、正しい自分に合った靴を選びましょう。
しかし、靴が原因で巻き爪になるわけではないということなので、巻き爪そのものを治す事が重要になります。
③バンドエイドで痛みを和らげる。
巻き爪が酷くなってしまうと、痛みも強くなります。
そんな時に、バンドエイドを使用する事によって、痛みを軽減されます。
当院は、足だけではなく、足指の周りの硬くなってしまった筋肉に対してもしっかりと、アプローチしております。
具体的な治療方法|江東区のらいおんハート整骨院グループ
1、痛みの原因部分に直接アプローチ
筋肉の傷である筋硬結を探し、刺激を与え、結果としてをこりをほぐしていきます。
2、骨盤や脊柱を正しい位置に戻す
筋肉や筋膜を緩めた上で筋肉や骨格を整えることで、結果として自然体の動きを取り戻し根本的な原因を改善が見込めます。
当院が誇るMPF療法|江東区のらいおんハート整骨院グループ
筋肉を適切に圧迫、摩擦するMPF療法は、「触るレントゲン」と呼ばれるほどです。
MPF療法は、巻き爪の症状だけでなく、日常生活におけるこんなお悩みにも‥
-
・捻挫や打撲などによる筋肉や関節の痛み
-
・五十肩で肩が上がらない
-
・階段の上り下りで足腰が痛い
など、熟練した専門家の手によって患者様の身体の状態をみて、今の状態にぴったり合った施術を行います。
1、問診・視診
まずは患者様のお悩みについて、問診で詳しくお聞かせください。
さらに、来院時や院内誘導時に患者様の動きや身体の使い方などもよく拝見して、治療に役立てております。
2、的確な運動検査、細部にこだわる触診
問診と視診をもとに的確な徒手検査や細部までこだわる触診を行い、お悩みの原因を探ってまいります。
3、ご説明とご提案
まず、問診、視診、運動検査、姿勢分析、触診から得た患者様のお身体の状態を総合的に判断し、現在の状態をご説明いたします。
お身体の状態に合わせた最善な治療法をあわせてご提案いたします。納得いただけるまで丁寧にご説明し、患者様ご自身がよくご理解・ご納得の上で施術に入っていただくことを心がけております。
4、触るレントゲンMPF療法で細部までケア
巻き爪の場合、局所の筋肉の硬さや骨格の歪み、拮抗筋の不調和だけが原因とは限りません。
姿勢や筋肉のバランス、筋力の度合いなど様々な要因が重なりあって起きるケースもあります。
触るレントゲンと呼ばれるMPF療法の特性を最大限に生かし、患者様の症状に合わせて施術を行います。筋肉にできた傷口に直接的に摩擦を加えることによって、こりの軽減、血のめぐりや組織修復を促し、早期の改善を図ります。
5、通院後のフォロー
治療がきちんと続けていけるように、患者様一人ひとりに合わせたオンリーワンの通院計画を一緒に立てさせていただきます。
また、安心して日常生活を送れるようにライフスタイルに合わせた生活指導など、アフターフォローもさせていただきます。
巻き爪でお悩みの方に対して、主に足周りに対するアプローチが重要です。
当院のおすすめの骨盤矯正だけでなく、足周りの筋肉に対してのMPF療法も効果的であります。
もし、巻き爪でお困りの方がございましたら、ぜひ当院へご相談くださいませ。
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2024年12月11日 耳鳴りの改善には運動頻度をどの程度増やすべきですか?
- 2024年12月11日 耳鳴りを悪化させないための騒音環境への対策は?/江東区北砂
- 2024年12月11日 耳鳴りに良いとされる漢方の選び方を教えてください。/江東区北砂