腰椎ヘルニア
- 歩行が困難になってきた
- 足先にかけて痺れが出ている
- 慢性的な腰痛が続いている
- 長時間のデスクワークや立ち仕事でいつも腰が痛い
- 身体が歪んでいる気がする
- 腰も痛いが膝の痛みもある
腰椎ヘルニアって?|江東区のらいおんハート整骨院グループ
脊椎は、椎骨と呼ばれる骨が連結してできています。腰椎とは、脊椎の下の方にあり、5個の椎体で構成された部分です。椎体と椎体の間には椎間板というものがあります。椎間板は水分をたくさん含んだゼリー状の髄核とそれを取り囲む線維輪と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっており、脊椎に加わる圧力を分散させ、衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしています。
しかし、加齢などによって髄核を取り巻く線維輪が弾力を失うと、小さな亀裂が入ってしまい、髄核の一部が外に飛び出してしまいます。この押し出された髄核が神経を圧迫してしまう為、腰に痛みが生じてしまうのです。
この状態を放置してしまっていると、髄核がどんどん押し出されてしまい、痛みや痺れといった症状がだんだん強くなっていきます。
腰や臀部が痛み、下肢に痺れや痛みが放散したり、足に力が入りにくくなるのです。
背骨が横に曲がり(疼痛性側弯)、動きにくくなり、重いものを持ったりすると痛みが強くなることがあります。
腰椎椎間板ヘルニアは、高齢者よりも20代~40代にかけての比較的若い男性に多い病気です。前かがみや中腰の姿勢を長時間続けたり、重たいものを急に持ち上げたりしたときなどに発症する危険性があります。
また腰椎は、脊椎の下の方に位置し、頭、胴、腕などの重みを負っているため、腰の椎間板に症状が出やすくなる傾向にあります。
腰椎ヘルニアの症状って?|江東区のらいおんハート整骨院グループ
腰椎椎間板ヘルニアの症状には、急性型と慢性型があります。急性型は、重たい荷物を急に持ち上げたときや、くしゃみをしたときに起こるものです。痛みが激しく歩くこともできなくなる場合もありますが、次第に症状は軽くなります。
しかし、そのまま放っておくと、さらに椎間板から髄核が押し出されて、神経を圧迫してしまうため、慢性的な痛みへと移行してしまいます。
どちらのタイプも腰の痛みの他に、左右どちらかの太ももから膝、足にかけて激しい痛みが起こる坐骨神経症を伴うケースが多いようです。腰椎は5個の椎体と5個の椎間板で構成されています。
そのうち、ヘルニアを起こしやすいのは、第4腰椎と第5腰椎の間にある椎間板と、第5腰椎と仙骨の間にある椎間板です。前者のヘルニアでは、ふくらはぎの外側から足の親指にかけて、後者では膝の後ろ側から足の裏側にかけて、痛みや痺れが起こります。
これはそれぞれ脊柱から出ている神経が圧迫されることによってその神経が支配している支配領域に痛みや痺れが発生してしまうということです。
腰椎椎間板ヘルニアの場合、背中を伸ばしているときや、寝ているときは痛みが楽になります。反対に、背中を丸めたり、前かがみになったりすると神経が圧迫されて痛みや痺れが強くなるのが特徴です。
※激しい痛みを伴う急性型であっても、時間の経過とともに症状は軽くなっていきますが、慢性化する前に一度診させて頂くことをお勧め致します。
どういう人が腰椎ヘルニアになりやすいの?|江東区のらいおんハート整骨院グループ
椎間板ヘルニアの発生原因には個人差もありますが、次のようなものが挙げられます。
- ・長時間椅子に座っている(デスクワークなど)。
-
・日常的に仕事や子育てなどで中腰になる姿勢が多い。
-
・重たい荷物を持ったり、腰を強く捻ったりすることが多い。
-
・猫背など、普段の姿勢が悪い。
-
・ハイヒールなどの踵の高い靴を好んでよく履いている。
-
・肥満などで腹筋が弱い。
いずれも共通することは、背骨、特に腰に負担がかかっているという事です。
ヘルニアの予防や治療には生活習慣の見直しも重要になってきます。
腰椎椎間板ヘルニアは神経が圧迫されている状態なので、激痛が走ることや最悪の場合は神経が麻痺して足が思うように動かせなくなる恐れもあります。
当院の治療法|江東区のらいおんハート整骨院グループ
腰椎ヘルニアの原因などはご理解頂けたかと思います。
当院では視診・問診・運動検査・触診を行いその方の状態を把握し原因を根本的に治療していきます!
視診・・・当院ではまず視診をとても大切にしています。どのタイミングから診るかというと玄関を入ってくるところからです。そこから当院は徹底してやっており患者様の歩く姿、肩の高さ、骨盤の高さ開き具合、重心の乗り方などを細かく診ています。
問診・・・患者様の痛みを始めとするあらゆる症状やニードの把握を聞いて今のお身体の状態をしっかり把握します。生活背景、既往歴、現病歴。最終的にどこまで改善したいかなどのすり合わせも行っていきます。
運動検査・・・患者様が痛みを訴えている動作などでの可動域のチェック、身体の状態を更に把握するためにやっています。患部、患部周辺の関節の可動域を自動・他動運動で確認し、制限のかかっている動作や原因を特定していきます。
触診・・・痛みや症状が出るポイントや原因となっている筋肉を確認し、患者様のお身体がどういう状態になっているのかを指や肘などを使って確認し、施術をさせて頂いております。
当院独自のミリ単位まで触り分ける筋肉に対してのMPF療法と骨格から改善していき効果が分かりやすく実感できる筋膜リリース骨盤矯正を用いてその方のお身体を根本的に改善する治療法を行っています。身体の状態で歪みのあるところを確認し骨盤の形、左右のバランス、前後径、傾き、開閉しているかなどからどこにストレスがかかっているのか、負担の集中しているところを専門家の視点で評価していきます。
更に独自のMPF療法という手技を併用することでより身体の改善がみられやすいです。そして患者様のニードや情報を元に一人一人に合ったベストな治療法や通院ペースをご提案させて頂いております。
今回のような腰椎ヘルニアも当院の治療法は合っていると思います。
骨盤の歪みがある方には骨盤矯正と背骨なども矯正する猫背矯正といった治療法も組み合わせることでより姿勢なども良くなり身体のバランスもとれ、中枢神経の通りも良くなり筋肉の負担なども少なくなるので腰椎ヘルニアも改善してきやすいと思います。
最近導入されたインソールという靴の中敷きの役割を果たす物もあります。
使ったことがある方、ない方もいるかと思いますが当院で販売しているインソールは他のインソールと比べて一味違います。なにが違うかというと一般的なインソールは足の内側だけにふくらみがあり内側の足のアーチをサポートしてくれる物になっています。しかし当院で扱っているインソールは内側の他にも合計3箇所のふくらみがあります。足の裏には元々3つのアーチといわれる人間の足だけにあるお椀を伏せたような独特の土踏まずの構造があります。そこを当院で扱っているインソールは3箇所のふくらみで3つのアーチをしっかり作用させ快適な歩行を手助けする物になっています。
実際、そのインソールを履くと重心の位置が変わるので骨盤や筋肉に対しての負担が少なくなります。しかも当院で行っている根本治療は骨盤から筋肉までを治療し変化させていく治療法なのでよりインソールがあればその状態を持続出来て良い状態で日常生活などが送れるのです。
こういった物も使って治療していくことでその人の身体を根本的に治していくのです。
さらに当院ではご自宅に帰った後のストレッチや身体のケア、適切な運動などもアドバイスさせて頂いております。
今回のような症状に対しても当院の治療はとても特化しており根本治療で骨盤の歪みを整え筋肉に対してのアプローチをすることで改善されている患者様も多くいらっしゃいます。
その場の症状だけでなくその人が今後そういった症状にならないよう予防治療も行っております。
このような症状でお困りの方、早く良くしたい方は一度当院にご相談ください。
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2024年12月10日 ぎっくり腰を放置するとどうなりますか?/江東区北砂
- 2024年12月10日 ぎっくり腰の時に避けるべき動作は?/江東区北砂
- 2024年12月10日 ギックリ腰の治療は保険適用されますか?/江東区北砂