スタッフブログ
手にある頭痛に効くツボは?/江戸川区上一色
こんにちは、らいおんハート整骨院小松川の院長です。今日は当院のMPF療法と、手のツボを使った自己ケアについてお話ししたいと思います。皆さまが健康で快適な毎日を送るためのお手伝いができればと思います。
【MPF療法について】
当院では、筋膜リリースという技術を用いたMPF療法を提供しています。筋膜は筋肉を覆う薄い膜で、筋肉の動きをスムーズにするための重要な役割を果たしています。筋膜が硬くなると筋肉の動きが悪くなり、痛みや不調が生じます。MPF療法では、専門の技術を用いて筋膜をほぐし、筋肉の動きを改善し、痛みや不調を緩和します。これによって、頭痛や首こり、肩こり、腰痛などのさまざまな症状の改善を目指します。
【手のツボで頭痛を和らげる】
手には頭痛に効くとされるいくつかのツボがあります。特に「合谷(ごうこく)」というツボが知られています。合谷は、親指と人差し指の間の皮膚が盛り上がった部分にあります。このツボを指で押すと、頭痛が和らぐことがあると言われています。
頭痛の種類や原因によっては、ツボ押しだけではなく、MPF療法や他の治療が必要な場合もあります。当院では、患者さまの症状をしっかりと診断した上で、最適な治療を提供しています。
◎ネットでのご予約はこちら
らいおんハート整骨院小松川
https://airrsv.net/lionheartkomatugawa/calendar
らいおんハート整骨院 小松川(口コミ情報)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-L6XXuTwwatI/review/
住所:〒132-0034 東京都江戸川区小松川2丁目4-3-105
診療時間:
[月~土]
9:00~20:00
[休診日] 日曜日
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年9月24日 膝の外側の痛みの原因はランナー膝かもしれません‥‥ 江東区西大島の整骨院
- 2023年9月18日 階段での膝の痛みの原因はO脚かも‥‥ 江東区西大島の整骨院
- 2023年9月11日 運動後の膝の痛みの原因はジャンパー膝かも‥‥ 江東区西大島の整骨院