スタッフブログ
10代や20代に多い肋間神経痛の原因は?江東区北砂の整体院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むちうち損傷など様々な患者さまが来院しております。
当院は【肋間神経痛専門外来】を標榜しているため、肋間神経痛の方が多数来院していただいております。
その中でも最近多い10代や20代の方に多い肋間神経痛を取り上げさせていただきます。
【10代や20代に多い肋間神経痛の原因は?】
環境の変化や様々なストレス要因によって急に胸が痛くなったり脇腹が痛くなったことはないでしょうか?
このような症状を疑うときには、内科的な疾患以外に肋間神経痛を疑います。
痛みの症状としては、刺さるような痛み、ぎゅっと掴まれるような痛み、ズキズキ、チクチク、ピリピリとした痛みなどと感じることが多いです。症状が出る時ははっきりしなく、仕事中、パソコン作業中、寝る前の安静時、寝返りや姿勢を変えた時、息を大きく吸った時に、咳のし過ぎなど、など特定の特徴はありません。
原因の特定は難しいのですが、過労、睡眠不足、季節の変わり目、寒冷刺激、何らかのストレスが関係していることが多いです。
【肋間神経痛を特定するためには?】
まず内科的疾患である心臓疾患を疑い除外することが大事になります。狭心症や心筋梗塞の原因となる動脈硬化のリスク因子がないこと、具体的には、高血圧症なし、脂質異常症なし、糖尿病なし、喫煙なし、などを確認します。
①心臓の痛みではないことを確認するためには、
動きによって症状が変わらないか?を確認します。場合によっては心電図や採血を行ってもらいます。
②肺や気管支の痛みではないことを確認するためには、
深呼吸をすることで症状が変わらないことを確認します。場合によっては胸部レントゲ
ンが必要になります。
若い男性に多い気胸では、動くと呼吸がしにくく胸の痛みを訴えます。
症状がひどい場合には、呼吸をしているだけで苦しくなるため注意が必要です。
③胃や食道の痛みではないか?を確認するためには
食事によって症状が変わらないことを確認していきます。
④皮膚の痛みではないことを確認してみます。
外傷がないこと、帯状疱疹などの痛みではないことを確認します。
【肋間神経痛の治療】
当院は肋間神経痛の治療として姿勢の改善、骨盤矯正を行っていきます。
肋間神経痛になる方は、姿勢が崩れ、結果的に背中の神経である肋間神経を圧迫して症状を出してしまいます。
更に硬くなった背中の筋肉を弛め肋間神経の圧迫を弛めていきます。
そのようにすることで肋間神経の圧迫がとれ肋間神経痛の痛みが緩和していきます。
このような治療を繰り返し行っていくことで症状の改善と再発しない身体作りを行っていきます。
このような肋間神経痛でお困りの方、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談ください。専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
よくある質問
施術メニュー
交通事故メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2021年1月20日 ジャンパー膝の原因は?なぜ膝が痛むのか?江東区西大島の整骨院
- 2021年1月14日 顎関節症が辛い!顎が外れてしまったらどうしたらいいの!?
- 2021年1月13日 ストレートネックはなぜなるのか?江東区大島の整骨院