スタッフブログ
スマホ肘を治す方法はありますか?/江戸川区一之江
こんにちは、らいおんハート整骨院小松川の院長です。現代社会において、スマートフォンは日常の一部として多くの人たちが利用しています。しかし、長時間の使用は「スマホ肘」という新たな症状を引き起こしている方も増えています。今回は、このスマホ肘についてと、当院で得意とする「MPF療法」についてご紹介します。
スマホ肘とは? そして、その治療方法
スマホ肘は、スマートフォンを長時間使用することで、手や腕に痛みやしびれを感じる症状のことを指します。以下に、スマホ肘を改善するための方法をいくつかご紹介いたします。
- 定期的な休憩:30分ごとに5分程度の休憩を取り、手や腕のストレッチを行うことで筋肉の緊張を和らげることができます。
- 正しい持ち方:スマホを持つ際には、直角を作らず、腕をややまっすぐにして持つと良いでしょう。
- 手の位置変更:常に同じ位置でスマホを持つのではなく、持ち位置を時々変えることで、同じ部位への負担を減少させることができます。
MPF療法の魅力とは
筋膜とは、私たちの体を包む網のような組織で、その歪みや緊張がさまざまな痛みの原因となります。「MPF療法」はこの筋膜の調整に特化した治療方法です。
- 痛みの根本からのアプローチ:痛みの原因となる筋膜の歪みや緊張を緩和することで、根本からの改善を目指します。
- 体の全体的なバランスを取り戻す:筋膜は体全体をつないでいるため、局所的な調整だけでなく、全体のバランスを整えることが可能です。
- 非侵襲的で安全:手技のみで治療を行うため、体への負担が少なく、安全です。
「スマホ肘」も筋膜の緊張や歪みが関与している場合が多いです。当院のMPF療法で、その痛みの解消を目指しましょう。
ご相談・ご予約
「スマホ肘」や「MPF療法」に関するご質問や疑問、その他の体の不調についても、お気軽にご相談ください。私たちとともに、より良い生活の一助となる解決策を見つけましょう。
◎ネットでのご予約はこちら
らいおんハート整骨院小松川
https://airrsv.net/lionheartkomatugawa/calendar
らいおんハート整骨院 小松川(口コミ情報)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-L6XXuTwwatI/review/
住所:〒132-0034 東京都江戸川区小松川2丁目4-3-105
診療時間:
[月~土]
9:00~20:00
[休診日] 日曜日
#東大島駅#平井駅#整体
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年12月7日 偏頭痛はどうしたら治るの?/江戸川区宇喜田町
- 2023年12月6日 ぎっくり腰は何日くらいで治りますか?/江戸川区宇喜田町
- 2023年12月5日 頭痛が起こる原因は何ですか?/江戸川区宇喜田町