スタッフブログ
五十肩の痛みの原因は?治療は?痛み止めは?江東区北砂(江戸川区小松川)の整骨院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むちうち損傷など様々な患者さまが来院しております。
【五十肩の痛みの原因は?治療は?痛み止めは?】
五十肩とは疾患の名前でなく関節痛の一種であり、年齢を重ねると、肩の関節がスムーズに動きづらくなってきます。このような症状を、「四十肩」「五十肩」と呼ばれています。
医学的にいうと「肩関節周囲炎」と呼ばれております。
四十肩、五十肩は、その名の通り40代で多い症状なので「四十肩」、50代で多い症状なので「五十肩」と呼ばれており、それぞれに違いはありません。
四十肩・五十肩に特徴的な症状としては、髪結い動作、帯結い動作ができなくなってしまいます。また肩をあげたり水平に保つのが難しくなります。そのため、洗濯物が干しづらくなった、肩よりも上のものが取りづらくなった、背中のファスナーがあげられないなどの症状が現れます。
このように誰もがなる可能性のある50肩ですが、今回はこのような50肩についてまとめさせていただきます。
【四十肩、五十肩の原因は?】
四十肩、五十肩は、肩の関節の中にある「腱板」という部位に炎症を起こし「関節包」に広がる事で痛みを起こします。
この関節包が癒着を起こすと更に動きが悪くなってきます。
一般的な原因は加齢と言われております。
肩関節周囲の組織(骨、軟骨、靭帯、腱など)が加齢によって起こると言われております。
【四十肩、五十肩の症状は?】
動かす時に主に痛みがあります。かといって動かさないことで動きが悪くなってしまいます。特徴的な痛みの動作としては、髪結い動作、帯結い動作ができなくなります。
日常生活では、髪を整えたり、服を着替えることが不自由になってきます。
また、夜中にズキズキ痛み、ときに眠れないほどになることもあります。
【一般的な治療は?】
時期がくれば自然と治ることもあります。ただ痛みを出さないように動かさないことで更に動きが悪くなり関節の癒着が起こります。
痛みが強い急性期には、三角巾固定・アームスリングなどで安静を計り、消炎鎮痛剤の内服、注射などが一般的です。急性期を過ぎたら、温熱療法(ホットパック、入浴など)や運動療法(拘縮予防や筋肉の強化)などのリハビリを行います。
これらの方法で改善しない場合は、手術(関節鏡など)を勧めることもあります。
【当院の治療は?】
ただこれでも症状が改善しない方もいらっしゃいます。
このような方には、足周囲の直接筋肉を弛め、血液の循環をよくしていくことが大事です。
更に姿勢矯正をすることで猫背矯正、骨盤矯正をしていくことが大事になります。
当院では、このような「外反母趾」を専門に治療しているため、多くの「外反母趾」でお困りの方が来院していただいております。
外反母趾でお困りの方、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談ください。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院