スタッフブログ
肩の痛みと肩の周りの筋肉/江東区北砂(大島)江戸川区小松川の整骨院
東京都江東区北砂(大島)で腰痛施術なら【らいおんハート整骨院ひまわり】。南砂町駅から徒歩10分。女性施術スタッフ在籍。月~土19時30分まで診療しています。交通事故治療は、自賠責保険を適用して原則施術費用0円。
野球のトレーナーをやっている竹田津です。
野球のトレーナーをやっていて一番痛めやすい部位
「肩」
そんな肩の構造や痛める理由など
紹介させていただきます。
まずは筋肉!
・棘上筋
・棘下筋
・小円筋
・肩甲下筋
これらを総称して「回旋筋腱板(ローテ―タカフ)」
といいます。
ここで、そもそも
肩の関節ってどうなっているかご存知ですか。
一般に関節は受け皿とはまるように対の骨が納まり
滑らかな関節運動や骨格の支持となり支えています。
しかし肩関節は受け皿が対の骨に対して小さく、
不安定な関節となっています。
さらに皆さん知っている通り広い可動域を動く関節である為
その肩関節を補うために
「回旋筋腱板(ローテタカフ)」が存在しています。
回旋筋腱板は関節の固定に強い力を使うため
耐えきれず痛めた状態を「腱板損傷」といいます。
腱板付着部分である腱のところが損傷してしまい、肩を動かす際に痛みが出てしまう疾患です。痛めるきっかけや原因は様々ですが、肩の痛みの原因の一つに【腱板損傷】という疾患があります。
【どんな症状が出るのか】
・肩が挙がらない
・手が後ろに回らない
・夜間痛(夜寝ている時などに痛みが出る)
・荷物を持ち上げる時に痛む
このように普段の日常生活の中でも様々な場面で痛みが出ます。
他にも、症状の出る場所や痛み方、痛みの出る動作は個人差があります。
こんな症状がある人は「腱板損傷」かもしれません。
【原因はなにがあるのか】
・外傷
→自宅や外出先などで転倒した際に、肩を打ってしまった場合、手をついた際に肩にかかる衝撃でも痛める場合があります。
・肩の使いすぎ(オーバーユース)
→とくにスポーツをしている方には多く見られます。
例として、野球選手の中でも肩をよく使うピッチャーは投球動作の繰り返しで腱板損傷を引き起こす可能性があります。
・加齢による変化
→だんだん年を重ねていくごとに、腱板が傷んでくる場合があります。
また、肩関節を支えている筋肉事態に筋力低下や筋肉が硬くなってしまっている事が原因になります。
【治療法はなにをするのか】
当院で行う治療法は、痛めている筋肉、腱に対して手技療法をおこなっていきます。
当院独自のMPF療法で痛めてしまった筋肉を1ミリ単位まで触り分け刺激を与えていきます。それにより、傷ついてしまった筋肉の部分に血液をしっかり送る事で症状を改善していきます。傷ついてしまった筋肉は硬くなってしまっているので、その周りの血液の循環が悪くなってしまっているのを改善していく事が大切です。
そして、肩の筋肉に負担がかかる根本の原因は姿勢にある事が考えられるので、骨盤の位置から正しい姿勢に戻していき、肩に負担がかからない姿勢作りをしていきます。
さらに、姿勢が整う事でパフォーマンス向上にも期待ができます。
実際に肩周りや身体全身の状態を確認し、症状が強い方には鍼治療をおこなっていきます。
実際に触る手技療法よりも、硬い筋肉に対して奥深くまで刺激を与える事ができるので
鍼治療は筋肉の緩みを早く出すことができます。
そのため、治療の効果も早く出るので即効性があります。
【予防のためにはなにをしたらよいのか】
・トレーニング
→肩の周りを覆っている筋肉を鍛えていく事が重要です。
とくにトレーニングをしていくうえで大切なのが下記の筋肉になります。
・アウターマッスル(三角筋・大胸筋)
・インナーマッスル(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)
これらの筋肉が広い可動域を持つ肩関節の動きに関係している筋肉でもあり
肩関節の安定性に重要な筋肉です。
・ストレッチ
→上記にあげた筋肉を伸ばす事も大切です。
肩の筋肉は日常生活の中で必ず使っているのでケアとして
伸ばしてあげる事で、筋肉にかかる負担を減らしていきましょう。
・マッサージをうける
→痛みや違和感が無くても、定期的に身体のメンテナンスをしていく事は大切なので
トレーニングやストレッチ以外にも、筋肉を刺激しほぐしていきましょう。
上記の内容で、現在似たような症状が出ている方、過去に痛めた経験があり
今でも違和感や鈍い痛みがある方は我慢せず、いつでもご相談ください。
【たけのこ鍼灸整骨院】
☎03-5628-1616
東京都江東区大島1-39-14シンコウビル1階
平日・土曜日 9:00~12:00 15:00~20:00 (昼休みあり)
日曜日・祝日 9:00~17:00 (昼休みなし)
*コロナウイルス感染症対策の為、完全予約制での診療をしています。
ご来院の際は、お電話にて予約状況を確認していただきますようお願い致します
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月6日 ストレートネックとは 江東区西大島の整骨院
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院