スタッフブログ
手首の靱帯損傷は全治しますか?/江東区海の森
こんにちは。らいおんハート整骨院ひまわりの院長、早坂大です。手首の靱帯損傷は日常生活やスポーツ活動において発生しやすいケガの一つです。痛みや腫れが治まっても、適切な治療やリハビリをしないと、再発や慢性的な痛みの原因となる可能性があります。当院では、靱帯損傷の症状の改善や再発防止を目指し、根本的なアプローチである**MPF療法(筋膜・筋肉調整療法)**を提供しております。
手首の靱帯損傷とは?
手首の靱帯損傷は、手首の捻挫や負荷のかかりすぎによって、靱帯が部分的に断裂したり、強い張力で伸びてしまう状態を指します。スポーツや仕事で頻繁に手を使う方や、日常生活で手首に負担がかかる姿勢を続ける方に発生しやすいです。初期症状としては、手首の痛み、腫れ、動かしにくさが見られ、放置すると慢性化する恐れがあります。
手首の靱帯損傷は全治するのか?
手首の靱帯損傷は、多くの場合、適切な治療とリハビリにより回復が見込めます。ただし、軽度から中等度の損傷は早期に痛みが和らぐことが多い一方で、腫れや炎症が収まった後も手首の不安定感が残ることがあり、これが再発の原因になるケースもあります。損傷が重度である場合や、損傷後のケアが不十分であった場合には、靱帯が完全に修復されず、不安定性が残る場合もあります。このような場合には、靱帯の回復を促す施術とともに、関節周りの筋肉や筋膜のバランスを整える必要があります。
MPF療法で根本的な回復を目指す
手首の靱帯損傷からの回復において、当院が行っているMPF療法は非常に効果的です。MPF療法は、筋膜の緊張や筋肉のバランスを整え、関節の動きを正常に保つことを目指す施術方法です。手首の靱帯は小さな筋肉や筋膜が複雑に絡み合う部分にあります。MPF療法を通じて、損傷箇所の治癒力を促進しながら再発しにくい手首にするための施術を行います。
1. 筋膜リリースで柔軟性の回復
MPF療法では、まず筋膜リリースを行い、損傷部分の筋肉や筋膜を柔らかくします。靱帯損傷によって固まってしまった筋膜の緊張を解きほぐすことで、手首の柔軟性が回復し、動作がしやすくなります。これにより、手首の痛みが軽減され、日常の動作が楽になります。
2. 靱帯の安定性を高める関節調整
手首の靱帯が損傷すると、関節の安定性が低下します。MPF療法では、筋膜とともに関節の調整も行い、損傷箇所を安定させることで再発防止を目指します。手首周りの関節の動きが正しい位置に戻ると、靱帯への負担が軽減され、手首全体の機能も向上します。
3. 再発防止のためのセルフケア指導
手首の靱帯損傷を完治させ、再発を防ぐためには、日常生活でのケアが欠かせません。当院では、MPF療法による施術だけでなく、患者さまが自宅でできるセルフケアやストレッチの指導も行っています。手首に負担がかかる姿勢を避け、靱帯が安定するための筋力を保つ方法などをアドバイスいたします。
自宅でできる手首のセルフケア
-
アイシング 痛みがある場合や腫れている場合は、冷却が効果的です。アイスパックや冷たいタオルを用いて、1日2〜3回、各10〜15分程度手首を冷やすことで、炎症が和らぎます。
-
テーピングやサポーターの利用 靱帯に負担をかけないために、テーピングやサポーターの活用が有効です。テーピングをすることで、手首が安定し、損傷部分を保護することができます。サポーターは日常の動作でも便利ですので、仕事中やスポーツ中に活用することをおすすめします。
-
手首の軽いストレッチとエクササイズ 痛みが緩和してきたら、軽いストレッチで手首をほぐし、動きを取り戻しましょう。無理に負荷をかけず、手のひらを開いたり、軽く握ったりするエクササイズを繰り返すことで、柔軟性と筋力を保てます。
らいおんハート整骨院ひまわりのサポート体制
当院では、患者さまが手首の痛みから解放され、元の生活にスムーズに戻れるよう、専門的な施術と細やかなサポートを行っています。手首の靱帯損傷の治療を通じて、「再び痛みに悩まない」「安心して使える手首」に導くため、MPF療法を駆使したオーダーメイドの施術プランをご提供しております。
手首の靱帯損傷でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
◎ネットでのご予約はこちら
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院 ひまわり(口コミ情報)
https://locco.yahoo.co.jp/place/g-ousUcLwyme2/
〒136-0073 東京都江東区北砂4-18-11
診療時間:
[月~土]
9:00~19:30
[休診日] 日曜日
#大島駅#西大島#南砂町駅♯整体
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年6月20日 マレット変形の原因 江東区大島
- 2025年6月20日 オスグッド病は保険がききますか?|江東区南砂【らいおんハート整骨院ひまわり】
- 2025年6月19日 寝違えは癖になる?繰り返す首の痛みの原因とは|江東区南砂の整骨院より