スタッフブログ
追突事故に遭った場合の慰謝料とは?江東区北砂(大島)の整骨院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むち打ち損傷など様々な患者様が来院しております。
らいおんハート整骨院でも事故にあわれた患者さんの治療をしております。その時に効かれるのが身体のことをきかれるのですが、それと同じぐらい慰謝料のことも聞かれます。
私も過去に車に轢かれたことがあります、それを交えて今回は追突事故に遭った場合の慰謝料についてお話ししたいと思います。
万一交通事故に遭った場合、加害者に損害賠償請求ができます。賠償金には払ってくれる先が2種類あり、任意保険と自賠責保険があります。
自賠責保険とは、法律によってすべての車の所有者に加入が義務付けられている損害保険であり、「強制保険」とも呼ばれています。
任意保険とは自賠責保険に入っていて、さらに自賠責保険の限度を超えた場合のために任意で入る保険で、通常「自動車保険」というときはこの任意保険を指します。
賠償金の支払いは任意保険より優先的に「自賠責保険」で補償されます。
補償の対象になるのは治療費や休業損害、「慰謝料」などです。
慰謝料は精神的苦痛に対する賠償です。適正な金額を出すのが難しいように思いますが、慰謝料を含めて自賠責保険の補償額には明確な支払い基準があるのです。
保険会社や加害者から提示された補償額が妥当かどうかをしっかりと判断するためにも支払いの基準を知っておくと良いでしょう。
【事故から慰謝料請求までの流れ】
事故が発生したら警察と任意保険会社に連絡します。
ケガをしたのであれば、病院を受診して診断書を書いてもらってください。
治療によってケガが完治すれば、事故から完治した時点までの損害に対する慰謝料・損害賠償を請求することができます。
もし、治療を続けてもケガが完治しなかったら後遺障害申請をして後遺障害等級の認定を受けられます。
認定された等級に応じて後遺障害に対する慰謝料等を請求することができるようになります。
事故直後痛くないからと警察に届けないと、その後身体の不調を訴えても損害賠償金は支払われないので必ず警察に事故届を出してください。
【慰謝料とは】
補償範囲の中で多くの人がよく耳にするのは「慰謝料」だと思いますが、中には交通事故における損害賠償金全体のことを「慰謝料」と思っておられる人もいます。
慰謝料は治療費や休業損害などと同じく、損害賠償金の中の1つで、主に精神的苦痛に対して支払われます。
慰謝料の妥当な金額を出すのは難しいと思われがちですが、自賠責保険では、こ
の慰謝料の補償額もほぼ決まっていて、治療費や逸失利益、休業損害、その他の費目も細かく基準が定められています。
傷害・後遺障害・死亡による各損害に対して「慰謝料」が支払われ、「入通院慰謝料」「後遺障害慰謝料」「死亡慰謝料」と一般的に呼ばれます。
自賠責保険では、その3種類の慰謝料については補償額の基準が決まっています。
自賠責保険は被害者の傷害、後遺障害、死亡による損害に対して最低限の補償をする保険で、補償の対象となるのは人身事故のみです。
また、自分の損害に対しては自分の自賠責保険では補償されませんが、100%の過失がないかぎりは、過失分が相殺されて相手の自賠責保険から補償されます。
自賠責保険は傷害、後遺障害、死亡それぞれに対する補償の限度額が設定されているため、実際の損害をカバーするのに不十分な場合があり、その不足分や、自賠責保険では対象にならない物損事故、自分が加害者になった場合の自身や同乗者の損害などをカバーするためには任意保険への加入が必要です。
なお、交通事故における「慰謝料」は、「人身事故」のみに認められ、任意保険でも「物損事故」には適用になりません。
必要な場合は、本文末に紹介している国土交通省運営の「自賠責保険ポータルサ
イト」で確認することが出来ます。
【慰謝料を請求してからいつ支払われるのか】
示談交渉を通して請求した慰謝料の金額等、示談の内容について双方が合意に至ると示談が成立します。一般的に示談が成立してから慰謝料は支払われます。
示談交渉の相手方の加害者が加入する任意保険会社である場合、示談の内容に合意の意思を示すと保険会社から示談書が送られてきます。示談書の内容を確認して署名・押印して返送すると、保険会社が示談金の支払い手続きを行います。
示談成立から保険金の支払いまでは合計で大体2週間程度といわれていて、私の場合は1週間もかからずに振り込まれていました。
【実は整骨院でも事故の治療が受けられる‼】
病院に通っていても、整骨院でも事故後の治療が受けられます。
病院で診断書を書いてもらい、月に1ぐらいで見てもらい、その他の日は整骨院に通っている方も多いのです。
損害賠償の金額は治療に通った日数で変わるので、体の為にも治療を受けたほうがいいのです。
事故直後はあまり痛みを感じない方も多いのですが、時間がたつにつれて不調が現れます。
まず、追突事故にあわれた方の多くは「むち打ち」の症状が出ます。その他にも気が付いてなかった打撲の痛みが現れます。さらに時間がたつと頭の重だるさや頭痛、めまいや吐き気を訴える方もいます。
特にむち打ちは追突された角度によっても負傷する部位が変わります。その見極めをしっかりとして筋肉に負担がいき固くなった部位を見つけてくれる整骨院で治療しましょう。
【当院の治療法】
事故後の治療として当院独自のMPF療法で血流を改善し、筋肉のしこり(筋硬結)と取り、筋膜リリース骨盤矯正で骨盤・骨格の歪みを取ります。さらに鍼治療で痛みに即効性、自律神経、手技で届かない筋肉にアプローチをします。
根本治療=MPF療法×筋膜リリース骨盤矯正×鍼灸治療
【根本改善プログラム、治療計画】
症状の治療の最終ゴールは「元に戻らない体を作る」ことです。
その為に、患者様のSTEP毎に的確な治療を行い、段々と痛みを引き起こさない体に近づけていきます。
具体的なアプローチとしては、全身の歪みを矯正することで正しい姿勢、正しい動きを再構築します。それを根本改善プログラムとして「元に戻らない体を作る」ために、8~16回の治療プログラムを作らせていただいて、本来身体がもっている負担の少ない姿勢、負担の少ない正しい動きを矯正によって作っていきます。
更に痛みの原因であるしこり(筋硬結)を徒手治療や鍼治療などで取り除いていくことで「凝りがスッキリ、症状もスッキリ」を実現させていきます。
このような治療を行っていくことで、「治療後は楽になるけど、期間が空いてしまうと戻ってしまう」などのような訴えがなくなっていきます。
【事故後の治療】
当院の事故後の身体へのアプローチ方法
1、問診・視診
まずは患者様のお悩みについて、問診で詳しくお聞かせ頂きます。さらに、来院時や院内誘導時に患者様の動きやお身体の使い方などもよく拝見して、治療に役立てております。
2、的確な運動検査、細部にこだわる触診
問診と視診をもとに的確な徒手検査や一ミリ単位の細部までこだわる触診を行い、お悩みの原因となっている部分を細かく探っていきます。
3、ご説明とご提案
まず、問診、視診、運動検査、姿勢分析、触診から得た患者様のお身体の状態を総合的に判断し、現在の状態をご説明させていただき、お身体の状態に合わせた最善な治療法をご提案致します。
お身体の状態をご説明させてもらい、患者様ご自身がよくご理解・ご納得した上で施術に入って頂くことを心がけております。
4、触るレントゲンMPF療法で細部までケア
の場合、局所の筋肉の硬さや骨格の歪み、拮抗筋の不調和だけが原因とは限りません。
正しくない姿勢によって筋肉に負荷がかかり、血流の循環不良を起こしたことがきっかけで痛みが出るケースもあります。
触るレントゲンと呼ばれるMPF療法の特性を最大限に生かし、患者様の症状に合わせて施術を行います。筋肉が受けた損傷に直接的に刺激を加えることによって、痛みを軽減させ、血流の改善や組織修復再生を促し、早期改善を図ります。
さらに、姿勢の改善させるために筋肉の柔軟性を高めるストレッチや筋肉トレーニングもあわせて取り入れ、根本的な原因の改善を目指します。
5、通院後のフォロー
改善に向けて患者様が治療をきちんと続けていけるように、患者様一人ひとりに合わせたオンリーワンな通院計画を一緒に立てさせて頂きます。
また、安心して日常生活を送れるようにライフスタイルに合わせた生活指導など、アフターフォローも喜んで致しますので、ぜひご相談ください。
1人でもお困りの方がおりましたら、不安で曇った顔を少しでも笑顔に出来るように全力を尽くして一生懸命頑張っていきます。
もし何かご不明な点がございましたら、いつでもご相談ください
江東区北砂にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
電話番号:03-3640-0122
ネット予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北砂 らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
東砂 わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
西大島 たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
小松川 らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月6日 ストレートネックとは 江東区西大島の整骨院
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院