スタッフブログ
肩こりが長引くと何か問題がありますか?/江東区北砂
MPF療法と肩こりが長引くことで起こる問題
こんにちは!らいおんハート整骨院ひまわり院長の早坂です🌻
肩こりは誰にでも起こり得る身近な症状ですが、放置して長引くと、思わぬ問題を引き起こす可能性があります。当院では、肩こりを根本から改善する「MPF療法」を提供し、患者さまが快適な日常を取り戻すお手伝いをしています。今回は、肩こりが長引くとどのような問題が生じるのか、そしてその対策について詳しくご紹介します。
MPF療法とは?
MPF療法(Muscle Pressure Friction Therapy)は、筋肉に適切な圧力を加え、摩擦を通じて筋肉の深部に働きかける手技療法です。肩こりの原因となる筋肉の緊張を緩和し、血流を改善することで、症状を根本から解消します。
✨ MPF療法の効果
- 筋肉の柔軟性を高め、肩こりを緩和
- 血流を促進し、疲労物質を排出
- 姿勢を整え、肩や首への負担を軽減
- リラクゼーション効果でストレスを軽減
当院では、一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、再発を防ぐためのアドバイスも行っています。
肩こりが長引くことで起こる問題
肩こりを「ただの疲れ」と見過ごしていると、次第に体全体に影響を及ぼす可能性があります。以下のような問題が生じることがあるため、早めの対策が大切です。
1. 頭痛が引き起こされる
問題点:
肩や首の筋肉が緊張すると、頭部への血流が悪化し、「緊張型頭痛」を引き起こすことがあります。頭痛が頻繁になると、日常生活の質が大きく低下します。
対策:
MPF療法で首や肩の筋肉をほぐすことで、血流を改善し、頭痛を予防します。また、自宅でのストレッチやリラクゼーションを取り入れると効果的です。
2. めまいや耳鳴りが起こる
問題点:
肩や首の筋肉の緊張が続くと、血流が悪くなり、平衡感覚や聴覚を司る内耳にも影響を与えます。これにより、めまいや耳鳴りを感じる場合があります。
対策:
肩や首のコリを解消することで、内耳への血流を正常化し、これらの症状を軽減することができます。
3. 姿勢の悪化
問題点:
肩こりが続くと、無意識のうちに肩をすくめたり、前かがみの姿勢を取ったりすることがあります。このような姿勢の悪化は、さらに肩こりを悪化させる悪循環を生み出します。
対策:
MPF療法で筋肉のバランスを整えるとともに、姿勢を改善するためのストレッチやエクササイズを取り入れましょう。
4. ストレスや気分の低下
問題点:
肩こりの不快感が続くと、ストレスが増加し、気分の落ち込みやイライラにつながることがあります。集中力や睡眠の質も低下するため、日常生活全般に悪影響を及ぼします。
対策:
施術後のリラクゼーション効果により、心身ともにリフレッシュすることができます。深呼吸やアロマテラピーを組み合わせると、さらに効果的です。
5. 症状の慢性化
問題点:
肩こりを放置すると、筋肉が硬くなり、血流不足が慢性化します。この状態が長期間続くと、施術やセルフケアだけでは改善しづらくなる場合があります。
対策:
早めの施術を受けることで、慢性化を防ぐことが重要です。MPF療法は、慢性的な肩こりにも効果的です。
肩こりを予防・改善するための日常の工夫
- 正しい姿勢を意識
デスクワーク中は背筋を伸ばし、肩や首への負担を軽減しましょう。 - 適度に体を動かす
1時間に1回は立ち上がり、肩甲骨を動かすストレッチを行いましょう。 - 十分な睡眠をとる
睡眠中に筋肉を回復させるため、快適な寝具を選びましょう。 - リラクゼーションを取り入れる
深呼吸やお風呂でのリラックスタイムを活用して、筋肉をほぐしましょう。
MPF療法で肩こりを根本から解消
当院のMPF療法は、肩こりの原因となる筋肉の緊張をほぐし、血流を改善することで、症状を根本から解消します。また、再発を防ぐためのセルフケア方法も丁寧にご提案します。
患者さまの声
✨ 30代女性
「肩こりを放置していたら頭痛が増えたのですが、MPF療法で肩も頭も軽くなりました!」
✨ 40代男性
「長時間のデスクワークで姿勢が悪化していましたが、施術とストレッチで姿勢が改善しました。」
✨ 20代女性
「肩こりで気分が落ち込むことが多かったのですが、リラクゼーション効果も感じられてリフレッシュできました。」
こんな方におすすめ
- 長期間肩こりに悩まされている方
- 頭痛やめまい、姿勢の悪化が気になる方
- 再発を防ぎ、快適な生活を送りたい方
初回限定キャンペーン実施中!
ただいま「インターネットを見た」とご予約いただいた方に限り、MPF療法を初回1,000円で体験いただけます。この機会にぜひ、肩こり改善を始めてみませんか?
📍 アクセス
東京都江東区北砂4-18-11
📞 お問い合わせ
03-3640-0122
⏰ 診療時間
月~土 9:00~19:30
肩こりを解消し、快適な毎日を手に入れましょう!
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております🌻
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年1月14日 肋間神経痛と胃の不調の関係は?/江東区北砂
- 2025年1月14日 手術は肋間神経痛の治療に適していますか?/江東区北砂
- 2025年1月14日 肋間神経痛と心臓病の痛みの違いは?/江東区北砂