スタッフブログ
交通事故後、むちうちで発熱!?江東区(南砂町、北砂、東砂、大島、)の整骨院
【らいおんハート整骨院グループ】江東区東砂で末広通りにある【わかば整骨院】です。
頭痛をはじめ、肩こり、腰痛、膝痛、むち打ち損傷など様々な患者様が来院しております。
本日、「交通事故後、むちうちで発熱?」をご紹介させて頂きます。
当院では交通事故でお困りの患者様が多く来院されています。患者様の声として「交通事故後の後遺症が辛い。」「むちうちで首が痛い。」「最初の頃は熱まで出た。」などの声を頂きます。
むちうちは単純に首の痛みだけではなく、実に様々な症状を引き起こします。特に吐き気や発熱がある場合は頚椎だけでなく体内の自律神経も損傷している、バレー・ルー症候群の可能性があります。例え軽微な事故であっても身体に受ける影響は想像以上のものです。むちうちって単純に首が痛くなるだけでしょ?発熱や頭痛、吐き気、めまい等のそれらの症状は関係ない季節柄のものだろうからすぐに治るだろう。と軽く考える方もいらっしゃいますがそれは絶対に
おススメできません。すぐに適切な医療機関を受診してください。また、受傷してすぐでなくても一ヶ月経過した後に症状が出る可能性もありますのでその場合も必ず早めに受診されることをおススメします。
【むちうち後の発熱の原因は?】
発熱の原因は、バレー・ルー症候群が考えられます。
バレー・ルー症候群は、交通
事故の衝撃が首の骨を通り越して、自律神経を傷めたときに生じます。これによって、体温調節機能が低下してしまい、微熱であったり発熱が起こります。
頭痛、めまい、ふらつき、耳鳴りや疲労感などの症状がそれに当たります。そして、それらの症状には星状神経節ブロック注射が効果的であると言われています。
【むちうちは自然に治る?】
むちうちは軽い症状もあり、自然に治るかもと放置するという選択をする方がいるかもしれません。しかし、むちうちは、自然に治るものではありません。
むちうちを放っておくと、症状が悪化してしまったり後遺症が残ることがあります。一度、病院へ行くことをおススメします。
【むちうちと頭痛】
交通事故で通院される方々で最も多い症状は、いわゆるむちうち動作による首の痛みですが、むちうち動作で頸部を痛めた場合、頭痛や肩、腕の痛みを同時に訴える患者様が多くいらっしゃいます。
しかし、そもそもむちうち
で頸
部を損傷した場合、痛みを感じる部位は首だけでなく、肩・腕に痛みを感じる他、頭痛が起こるのも頸椎捻挫の特徴であり、頭痛=自律神経失調症状と捉えるのは早計ではないかと思います。
もちろん、交通事故の態様は様々ですので、自律神経失調症状による頭痛が皆無であるとは言えませんが、頭痛=バレ・リュー症候群という図式が成り立つ訳でもありません。
【交通事故後の対応】
交通事故の直後は、大抵の人は突然のアクシデントに遭遇したことで興奮状態にあります。
実際に、負傷の程度は軽そうだけれども念のために病院へ行こうということで、自分の足でスタスタと救急車に乗り込んだ人が、救急車に乗っている間に興奮が醒め、病院に着いた頃には痛みを自覚し始めて、自力で立つこともできなくなり、結局ストレッチャーで処置室に運ばれた…、という話もよくあります。
打撲や捻挫どころか骨折していても、事故直後の興奮状態では痛みを感じなかったという人も実在しますので、事故現場で何ともないという負傷者の感覚は信用しない方が良いでしょう。
それは自分であれ、同乗者であれ、事故の相手でも同じことが言えるので、注意深く対処する必要があります。
今回は「交通事故後、むちうち
で発熱?」をご紹介させて頂きました。
交通事故は誰にでも起こりうるものですが気を付ければ未然に防げるものだと思うので一人一人の意識がとても大切になってきます。
今回のブログを見て頂いた方は再度、事故への意識を持って頂ければと思います。また、整骨院では交通事故の治療も行っております。交通事故後に辛い症状が出た場合はご気軽にご相談ください。専門の知識を持ったスタッフが対応させていただきます。
らいおんハート整骨院グループ
ネット予約はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北砂 らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
東砂 わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
西大島 たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
小松川 らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院