スタッフブログ
腰からくる臀部の痛みの原因について!!江東区大島の整骨院
東京都江東区大島の明治通りの新開橋の袂にある【たけのこ整骨院】では寝違え、肩こり、頭痛、
ストレートネック、腰痛、膝痛、交通事故傷害など首肩腰膝に様々な症状を抱えた患者さまが来院しております。
先日、「左臀部の痛み」でお悩みの患者様が来院されました。
症状としては
・臀部を伸ばすストレッチをする際に「ズーン」と鈍い痛みがある
・前かがみの動作をした際に痛む
・左の臀部に痛みがでるだけで、右の臀部には痛みが出ない
・歩行時やスポーツをしている際は痛みを感じない
・常に腰は張っている感じがする
→腰は慢性的に張り感とだるさがある
その方の生活背景として
休日はバスケットボールをしている事が多く身体を動かす事は多いとの事。
腰は慢性的に症状があり、治療を受けるのは半年ぶりで身体のメンテナンスはされていないとの事でした。
仕事は立っている事が多く、座っている時間は短く長時間立っている事もたまに腰が辛くなるとの事でした。(腰痛の傾向)
生活背景に絡めてどこに原因があり原因筋はどこか?
患者さんの生活背景を確認したところ、今回の痛みは臀部に症状が現れていますが痛みの根本の原因は立ち姿勢と腰の筋肉の硬さが影響していると考えられます。
とくに「多裂筋」「中殿筋」という腰・臀部に付いている筋肉が硬く、前かがみの動作で筋肉が硬くなっていると伸び縮みがうまく出来ない為、痛みが出る原因にもなってきます。
また上記の筋肉は体幹を安定させるために使う筋肉なので、長時間立っている姿勢が続いていると筋肉にも過度のストレスがかかってしまうのと、骨盤の歪みの関係で重心の位置が乱れることにより筋肉に負担をかけている可能性が考えられます。
施術後、どういった変化があったか(ROM、ADL、できるようになった事)
施術後は痛みの度合いが10→6に変わりました。
治療の内容としては、「骨盤矯正」「MPF療法」をおこないました。
前かがみの動作で痛みが落ち着き、腰や臀部の張り感もなくなり軽くなる実感をしていただきました。主訴である臀部よりも腰の筋肉の硬さが強く、治療に関して痛みがある臀部だけではなく、腰の筋肉も同時に治療をしていかなければ良くならない状態である事がわかりました。一度の治療だけでは大きな変化は出づらいので定期的に通って治療をしていく必要があります。
同じ症状で困っている方へのアドバイス等
痛みが少しでもある場合は我慢をせずに、近くの病院で診てもらう事をお勧めします。
また痛みを我慢していると、筋肉の状態もどんどん悪くなり治りも遅くなる傾向があります。
困っている事があればいつでもご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
↓↓↓↓↓
住所:〒136-0072 東京都江東区大島1丁目39−14シンコウビル1F
診療時間:
[平日,土曜日,祝日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日曜]
9:00~17:00(昼休みなし)
【休診日】
年末年始
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月6日 ストレートネックとは 江東区西大島の整骨院
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院