スタッフブログ
変形性膝関節症で日本人に特有の変形性膝関節症の特徴は?/江東区北砂
変形性膝関節症における日本人特有の特徴とは?
変形性膝関節症とは?
変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)は、膝関節の軟骨がすり減り、炎症や痛み、関節の変形を引き起こす疾患です。特に中高年の女性に多く、歩行や日常動作に支障をきたすことがあります。
膝に負担をかける生活習慣や遺伝的要因が影響すると言われていますが、日本人には欧米人とは異なる特有の特徴があることが分かっています。
日本人に特有の変形性膝関節症の特徴
1. O脚(内反膝)が多い
日本人の変形性膝関節症の特徴として、**O脚(内反膝)**になりやすいことが挙げられます。
これは、膝の内側に負担が集中するため、内側の軟骨がすり減りやすいことが原因です。
✅ O脚の影響
- 歩行時の膝の痛みが出やすい
- 進行すると歩行が困難になる
- 膝の内側に体重が集中しやすい
特に女性に多く見られる特徴であり、日本人の体型や生活習慣が影響しています。
2. 正座の習慣が膝に負担をかける
日本人は昔から正座をする文化があり、これが変形性膝関節症のリスクを高める要因となっています。
正座は、膝の関節に大きな負担をかけ、軟骨の摩耗を加速させることが知られています。
✅ 正座による影響
- 膝関節の可動域が狭くなる
- 関節内の圧力が増加し、痛みを引き起こす
- 膝の柔軟性が低下し、変形が進みやすい
最近では、和式の生活習慣が減っているものの、長年の習慣による影響が残る方も多いです。
3. 体型と骨格の影響
日本人は欧米人と比べて筋肉量が少なく、骨格が小さいことが特徴です。
特に大腿四頭筋(太ももの筋肉)の筋力が弱いと、膝の負担が増え、変形性膝関節症が進行しやすくなります。
✅ 筋肉量が少ないことの影響
- 膝を支える力が弱くなり、関節に直接負担がかかる
- 膝のぐらつきが増え、痛みが悪化する
- 運動不足になるとさらに進行が早まる
適度な運動を取り入れ、膝周りの筋力を維持することが重要です。
4. 女性に多いホルモンバランスの影響
変形性膝関節症は、女性に多い疾患とされています。
これは、女性ホルモン(エストロゲン)の減少が影響しているためです。
✅ ホルモンの影響
- 閉経後にエストロゲンが減少し、関節の保護機能が低下する
- 骨粗しょう症のリスクも高まり、膝の痛みが増す
- 軟骨の修復能力が低下し、変形が進行しやすくなる
特に40代以降の女性は、ホルモンバランスの変化により、膝の痛みが出やすいため注意が必要です。
日本人特有の膝の変形を防ぐには?
1. O脚を防ぐ歩き方を意識する
O脚の進行を防ぐために、以下のポイントを意識しましょう。
✅ つま先をまっすぐ前に向けて歩く
✅ 膝を内側に入れないように意識する
✅ 適度な運動で膝周りの筋力を鍛える
2. 膝に負担をかけない座り方をする
正座やあぐらを避け、膝に優しい座り方を心がけることが重要です。
✅ 椅子に座る習慣をつける
✅ 床に座る場合は、足を伸ばすかクッションを使用する
3. 大腿四頭筋を鍛える
膝の負担を軽減するために、太ももの筋肉を鍛える運動を取り入れましょう。
✅ スクワット(軽い負荷でOK)
✅ 太ももを鍛えるレッグエクステンション
✅ 水中ウォーキングで膝に優しい運動
4. MPF療法で膝の痛みをケア
当院では、MPF療法を用いて、膝の痛みを改善する施術を行っています。
MPF療法は、筋肉を圧迫(Pressure)・摩擦(Friction)することで血流を改善し、膝の痛みを根本から緩和する手技療法です。
💡 MPF療法のメリット
✅ 膝周りの筋肉をほぐし、O脚の進行を防ぐ
✅ 血流を改善し、軟骨の劣化を抑える
✅ 関節の可動域を広げ、スムーズな動きをサポート
患者様の声
💬 50代女性(主婦)
「正座の習慣があり、膝が痛くなっていました。MPF療法を受けたら膝の違和感が減り、歩くのが楽になりました!」
💬 40代男性(会社員)
「O脚気味で膝に痛みがありましたが、MPF療法のおかげで膝がスムーズに動くようになりました。」
「Googleでの口コミを見た」で初回割引キャンペーン!
「Googleの口コミを見た」とお伝えいただくと、初回施術を特別価格で受けられます!
口コミ200件以上、患者様満足度95%以上の施術を、ぜひこの機会にお試しください。
📅 ご予約はこちらから 👉 ご予約ページ
📍 アクセス: 東京都江東区北砂4-18-11
📞 電話番号: 03-3640-0122
⏰ 診療時間: 月~土 9:00~19:30(※日曜日は休診です)
日本人特有の膝の痛みにお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください!
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年7月13日 🧠イップスになりやすいスポーツとは?|江東区大島
- 2025年7月12日 強直性脊椎炎の原因 江東区大島
- 2025年7月12日 🧠手のしびれ、それって脳梗塞の前兆?|江東区大島