スタッフブログ
膝の内側が痛い、もしかして変形膝関節症!! 西大島整骨院
【わかば鍼灸整骨院】
南砂町駅・東大島駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【たけのこ整骨院】
西大島駅から5分・アリオ北砂から3分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで、
日曜日17:00まで診療しています。
南砂町駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
平井駅から徒歩20分、東大島駅から徒歩12分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
首肩腰膝に様々な症状でお困りの方で根本改善プログラムを
受けられる方が多数来院されます。
患者さんから膝に対してこのような症状で相談されます。
〇歩行時や階段昇降、立ち上がり時に膝関節の内側に痛みが
走って辛い。
〇膝が腫れて、ガクガクする感じがある。
それは【変形性膝関節症】の疑いがあります。
【変形性膝関節症】
変形性膝関節症とは、膝関節にある関節軟骨が、
加齢や筋肉量の低下で軟骨の質が低下することで
すり減って行き、歩行時の衝撃が吸収できなくなり 、
膝に非常に強い痛みが発症します。
軟骨がすり減った分、膝関節の骨のすき間が狭くなり、
内側の骨が現れることで、骨のへりにトゲのような突起物が
できたり、骨が変形する症状を言います。
また、膝関節を覆っている関節包と呼ばれる繊維膜の内側で
炎症が起こるため、膝を冷やそうと液体が分泌されるので、
「膝に水がたまった」状態になります。
日常生活での膝の痛みの原因の多くは【変形性膝関節症】と言われ、
布団の上げ下ろしや正座・あぐらによって膝に負担をかけやすい
日本の生活習慣と、軟骨がもろく傷みやすいといった遺伝的因子も
関係していると考えられている。
好発年齢
50歳代以上の男女、特に女性に多い。
40歳代から徐々に増えていき、60歳代の女性の約40%、
70歳代の女性の約70%がこの病気にかかっています。
原因
在宅勤務によりデスクワークの際の姿勢が悪くなり、骨盤の歪みが発生し
骨盤の内側と股関節をつなぐ「腸骨筋」に負担がかかることで
筋肉が短縮をおこして、股関節が外に向きになり、いわゆる「がに股」になり、
体重が膝の内側に負担が掛かり軟骨や半月板が損傷して変形の原因になります。
また、外出を控えるため運動不足になり、膝を構成する「大腿四頭筋」、
「ハムストリングス」の筋力が低下し、体重が増えることで更に
膝に負担をかける事で軟骨に傷つき、慢性的な炎症や変形が起こる
原因となる
損傷した関節軟骨は決して再生することはないので早期治療が
重要になります。
当院の治療
・筋膜リリース骨盤矯正
といって急激な力を入れない矯正になります。
お腹から、太もも前面についている【腸腰筋】という筋肉をストレッチ、仙骨の筋膜リリースをすることによって矯正してきます。
そのような持続的な刺激を入れて行っていくので、多くの患者さまから
「筋肉が伸びて気持ちいい」
「いままでそんなところを伸ばされたことがない」
などのお声をいただいております。
このように骨盤矯正をしていくことで身体の歪みを矯正していきます。
身体の歪みが取れたら次に痛みの原因把握と原因の治療になります。
痛みの原因は主に筋肉になります。
痛みの原因把握には、「筋肉触察法」を習得したスタッフにより筋肉を触察して、
異常のある筋肉と正常の筋肉を見分けていきます
筋膜のねじれをとった後、筋肉に対してダイレクトにアプローチしていくのが
MPF療法です。視診、問診、運動検査から痛みの原因になる「筋硬結」を
見つけ出しその筋肉に対してダイレクトにアプローチしていきます。
矯正だけで取りきれなかった筋硬結に対してダイレクトにアプローチすることに
よりさらなる筋肉の弛緩を図ります。
MPF療法の特徴は「触れるレントゲン」と呼ばれる筋触察を用いて、
筋肉を細かく触り分けることで痛みの原因を的確に見つけることができます。
お困りの事がありましたらいつでもご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
◎ネットでのご予約はこちら
わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院小松川
https://airrsv.net/lionheartkomatugawa/calendar
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2022年5月20日 意外と知られていない自律神経失調症って?
- 2022年5月18日 【今年は梅雨入りが早くなりそうなので低気圧痛の対策もお早めに… 江東区西大島の整骨院】
- 2022年5月13日 脊柱管狭窄症ってどういう病気?原因は?