• たけのこ整骨院 ネット予約はこちら
  • わかば整骨院 ネット予約はこちら
  • らいおんハート整骨院ひまわり ネット予約はこちら

らいおんハート整骨院ひまわり

03-3640-0122

らいおんハート整骨院小松川

090-9968-1942

特徴

スタッフブログ

膝の痛みの診断で見逃されやすい病気はありますか?/江東区北砂

膝の痛みの診断で見逃されやすい病気はありますか?/江東区北砂

膝の痛みの診断で見逃されやすい病気はありますか?

膝の痛みは一般的な症状ですが、診断時に見逃されやすい病気がいくつかあります。適切な治療を受けるためには、これらの疾患について知識を持ち、専門医の診察を受けることが重要です。

1. 滑膜ひだ症候群(シノビアル・パリカ症候群)

  • 膝関節の滑膜に炎症が起こり、痛みや違和感が生じる。

  • 軽度の炎症ではレントゲンに写りにくいため、MRIが必要な場合がある。

  • 膝の引っかかり感や運動時の痛みが特徴。

2. 腸脛靭帯炎(ランナー膝)

  • 運動をする人に多く、膝の外側に痛みが出る。

  • 過度な運動や姿勢の問題が原因で、筋膜リリースやストレッチが有効。

3. ベーカー嚢胞(膝窩嚢胞)

  • 膝裏に水が溜まり、腫れや痛みを伴う。

  • 変形性膝関節症や関節リウマチが原因となることが多い。

  • 超音波検査やMRIでの診断が必要。

4. 離断性骨軟骨炎(OCD)

  • 若年層に多く、膝関節内の軟骨や骨が壊死する病気。

  • 初期では症状が軽いため見逃されやすい。

  • 症状が進行すると、関節内遊離体(関節ネズミ)ができ、ロッキングが起こる。

5. 膝蓋大腿痛症候群(PFPS)

  • 膝蓋骨(お皿)周辺に痛みが出る。

  • 長時間の座位や階段の昇降で悪化することが多い。

  • 筋力バランスの改善やリハビリが重要。

6. 痛風性関節炎・偽痛風

  • 尿酸やピロリン酸カルシウムが関節内に沈着し、急激な痛みや腫れを引き起こす。

  • 血液検査で尿酸値を確認することで診断が可能。

  • 繰り返し発症する場合は、食生活の改善が必要。

7. 骨壊死(大腿骨顆部壊死症)

  • 中高年に多く、膝の内側に突然強い痛みが生じる。

  • ステロイド使用歴や血流障害が原因となることがある。

  • MRI検査での診断が必要。

まとめ

膝の痛みが長引く場合や原因がはっきりしない場合、見逃されやすい病気の可能性を考え、専門医の診察を受けることが大切です。適切な診断と治療を受けることで、症状の改善につながります。

📞 お問い合わせ・ご予約はこちら 👉 ネット予約はこちら 👉 口コミ情報はこちら

📍 アクセス: 東京都江東区北砂4-18-11
📞 電話番号: 03-3640-0122
診療時間: 月~土 9:00~19:30 (※日曜日は休診です)

ぜひ「ひまわり」で、体も心もリフレッシュしませんか?お会いできるのを楽しみにしています!

 

江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ

たけのこ整骨院

  • 03-5628-1616

住所
〒136-0072
東京都江東区大島1丁目39-14 シンコービル1F
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日曜・祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)

受付時間

わかば整骨院

  • 03-5633-7377

住所
〒136-0074
東京都江東区東砂4丁目23-4 第二菅原ビル1階
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

らいおんハート整骨院ひまわり

  • 03-3640-0122

住所
〒136-0076
東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

料金表

グループ院紹介

患者様の声

初めての方へ

よくある質問

  • スタッフブログ

会社概要