スタッフブログ
腱鞘炎の治療と自宅で出来るセルフチェック!! 東大島・東砂の整骨院
【わかば整骨院】
南砂町駅・東大島駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【たけのこ整骨院】
西大島駅から5分・アリオ北砂から3分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで、
日曜日17:00まで診療しています。
南砂町駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
平井駅から徒歩20分、東大島駅から徒歩12分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
首肩腰膝に様々な症状でお困りの方で根本改善プログラムを
受けられる方が多数来院されます。
手首を動かしにくい…
動かすと痛みがある…
こんな症状でお悩みではありませんか?
今回は腱鞘炎についてお話ししていきます!!
腱鞘炎とは
手の長い腱を固定するトンネルの役割を果たしているのが腱鞘です。
腱は手指の動きと一緒に腱鞘のなかを行き来します。
同じ動きを繰り返し続けると
腱鞘内で摩擦が生まれ炎症を起こすことで、痛みが生じます。
長時間のスマホ・PCやスポーツなどの同じ動きを繰り返したことによる発症が多いです。
直接痛みの原因となっているのは腱鞘ですが
繋がっている筋肉の柔軟性を高めてあげることで症状が軽快していきます。
同じ動きを繰り返すことで腱に付着している筋肉にも負担がかかり
炎症を起こし、痛みを引き起こしているのです。
腱鞘炎の分類
腱鞘炎は主に指、手首、肘に見られる疾患ですがいくつかの種類に分類されます。
ドケルバン病
ドケルバン病は狭窄性腱鞘炎ともいわれる親指・手首の腱鞘炎です。
スマホの操作によって発症しやすく、昨今増加傾向にあります。
ばね指(弾発指)
ばね指は指が曲がった状態になり
戻そうとするとバネのようにはねて戻ることからこのように呼ばれます。
ドケルバン病同様指に発症し、特に親指・中指・薬指に多く見られます。
いずれの場合でも重要なのは
痛みの原因となる動きを避ける・安静にする
ということです。
腱鞘炎のセルフチェック
先ほどのドケルバン病にはアイヒホッフテストという
自宅でできるチェック方法があります。
痛みが強い場合は繰り返し行うと悪化する危険性があるので注意してください
親指を人差し指~小指で包むように握ります。
握った拳を小指側に曲げてください。
このとき、手首に痛みがある場合ドケルバン病の可能性があります。
指の曲げ伸ばしの際に痛みや引っかかりがある場合、ばね指の可能性があります。
こちらも繰り返し行うと悪化することがあるので注意が必要になります。
一般的な治療法
湿布などの消炎効果のあるものを用いたり
使いすぎを避けるためにギプスなどで固定することが中心になります。
当院での治療法
当院ではこのような筋肉の炎症から引き起こされる症状に対し
根本改善の目指し、
『MPF療法』
を用いて施術を行っていきます。
筋肉の炎症は筋肉の硬さと骨格の歪みを取り除くことで改善します。
そこで、当院では独自の治療法である『MPF療法』で筋肉の硬さにアプローチをし
『筋膜リリース骨盤矯正』や『姿勢矯正』で骨格の面からもアプローチをしていきます。
この筋肉と骨格の両方にアプローチをしていくことで
筋肉の炎症を起こしにくい身体づくりをしていきます。
また、指では届かないような深い場所にある筋肉にもアプローチのできる
トリガーポイント鍼治療なども効果が期待できます。
この3つの治療法を組み合わせていくことで
筋肉の炎症による症状の改善を目指します。
手指の痛みでお悩みの方
是非一度当院へと足をお運びください。
◎ネットでのご予約はこちら
わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年3月17日 頭痛や肩こりを引き起こすストレートネック!!原因は「首じゃない」かも…!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月10日 眼精疲労が生じやすい身体とは!?原因は「目」だけではありません!! 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月9日 歩行時の膝の内側の痛み、側副靭帯損傷かもしれません‥ 江東区西大島の整骨院