スタッフブログ
脊椎管狭窄症による腰の痛みと自宅でできるセルフチェック!! 東大島・東砂の整骨院
【わかば整骨院】
南砂町駅・東大島駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【たけのこ整骨院】
西大島駅から5分・アリオ北砂から3分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで、
日曜日17:00まで診療しています。
南砂町駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
平井駅から徒歩20分、東大島駅から徒歩12分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
首肩腰膝に様々な症状でお困りの方で根本改善プログラムを
受けられる方が多数来院されます。
腰を反らせると痛い…
歩いていると腰の痛みで立ち止まってしまう…
そんな症状でお悩みではありませんか?
その症状、脊柱管狭窄症によるものかもしれません!!
今回は脊柱管狭窄症についてお話ししていきます!!
脊柱管狭窄症とは
背骨のなかにある脊柱管が狭まることで生じる症状を指します。
狭窄の原因としては様々なものが考えられますが
骨に突起状の隆起ができてしまう骨棘の形成
背骨に歪みが生じてしまう側弯などがあります。
これらの原因によって脊柱管のなかを通っている脊髄が圧迫されることで
神経に異常をきたし、腰痛や
お尻や足の痛み・しびれなどの症状を引き起こします。
自宅でできるセルフチェック!!ヘルニアとの違いは?
脊柱管狭窄症の特徴として間欠性跛行があります。
これは歩行時には痛み・しびれが生じるけれど
座って休むと症状が軽快する、といったものです。
脊柱管狭窄症の場合、身体を反らした時や歩行時に脊髄が圧迫されるため
負担のかからない姿勢では痛み・しびれが軽快していくのです。
よく似た症状がある疾患の1つに椎間板ヘルニアがあります。
脊柱管狭窄症と同様に、腰痛やお尻や足の痛み・しびれを引き起こすのですが
椎間板ヘルニアにはSLRテスト
(下肢伸展挙上テスト)という検査方法があります。
上図のように足を持ち上げてもらった際に脊柱管狭窄症の場合には
症状が引き起こされることはありません。
しかし、椎間板ヘルニアの場合、痛み・しびれが増強します。
当院での治療法
当院ではこのような筋肉の炎症による症状に対し
根本改善の目指し、
『MPF療法』
を用いて施術を行っていきます。
筋肉の炎症は筋肉の硬さと骨格の歪みを取り除くことで改善します。
そこで、当院では独自の治療法である『MPF療法』で筋肉の硬さにアプローチをし、
『筋膜リリース骨盤矯正』や『姿勢矯正』で骨格の面からもアプローチをしていきます。
この筋肉と骨格の両方にアプローチをしていくことで
筋肉の炎症を起こしにくい身体づくりをしていきます。
また、指では届かないような深い場所にある筋肉にもアプローチのできる
トリガーポイント鍼治療なども効果が期待できます。
この3つの治療法を組み合わせていくことで
脊柱管狭窄症の症状の根本治療を目指します。
腰痛やお尻や足の痛み・しびれでお悩みの方
是非一度当院へと足をお運びください。
◎ネットでのご予約はこちら
わかば整骨院
たけのこ整骨院
らいおんハート整骨院ひまわり
らいおんハート整骨院小松川
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/p6u3h8/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYy
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月6日 ストレートネックとは 江東区西大島の整骨院
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院