スタッフブログ
むち打ちの治療を打ち切られた…どうしよう!江東区砂町の整骨院
江東区北砂・南砂町・大島で交通事故による頭痛の治療なら
南砂町駅・大島駅から徒歩20分。
平日・土曜日ともに19:30まで診療しています。
祝日は17:00まで通しで診療しております。
当院には交通事故による頭痛から根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
当院は【交通事故専門外来】を標榜しているため、多くの交通事故でお困りの患者さまが来院され、交通事故でお困りの相談をしていただいております。
その多くの相談が症状に対しての相談が多いのですが、中には書類上のこと、保険会社さまとのことで相談されることが多々あります。
その中に【むち打ち症で治療していたが、打ち切りにあったらどうしたらいいのか?】
といったご相談をいただくことがあります。
交通事故の治療は、基本期間を決めて通院していただき、症状を改善することを目的としております。また、交通事故以前と変わらないように治療をしていくのですが、100パーセントもとに戻る保証はありません。
よって期間を決めて症状改善に取り組み治療をしていきます。
期間を決めて治療した結果、症状の改善がまだみられそうであれば期間を延ばしお身体の改善に努めます。それでも症状が変わらない場合は、医師に後遺障害診断書を作成してもらい保険会社さまとの話し合いになります。
その後、慰謝料などの手続きを経て示談となります。
打ち切りになる多くのケースは、期間を決めて治療をするのですが、その期間に治療に行けず決められた期間を過ぎてしまった場合が多いです。
また、当院でも毎回評価をして交通事故の治療に当たるのですが、評価もせず漫然と治療を続けてしまうと、【症状の改善が乏しい】と判断され打ち切りになるケースが出ています。
当院では、そのようなことのないようはじめに治療期間を決めて適切な間隔と治療頻度により症状の改善に努めます。
また、身体の状態を毎回確認して治療計画、治療頻度を決めて改善度を測っております。
そのようなことを繰り返し行い、期間を決めて行っていくことが大事になります。
このような流れを組んでいれば、まず打ち切りになることはありません。
ただ中にはそれでも保険会社さまの都合で強制的に打ち切りになる場合もあるようです。
その場合は、弁護士さまとの相談になります。
当院では、自賠責保険の制度を理解したスタッフによる相談受付から治療、今後の通院まで幅広く対応させていただいております。
そして当院の治療は交通事故による二次的な症状の治療も得意とします。
当院独自の施術法「MPF療法」
筋膜のねじれをとった後、筋肉に対してダイレクトにアプローチしていくのがMPF療法です。視診、問診、運動検査から痛みの原因になる「筋硬結」を見つけ出しその筋肉に対してダイレクトにアプローチしていきます。
矯正だけで取りきれなかった筋硬結に対してダイレクトにアプローチすることによりさらなる筋肉の弛緩を図ります。
MPF療法の特徴は「触れるレントゲン」と呼ばれる筋触察を用いて、筋肉を細かく触り分けることで痛みの原因を的確に見つけることができます。
早期受診・早期治療が改善への第一歩になります。当院は治療だけでなくお体の相談も承りますので気軽にご連絡下さい。
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
◎ネットでのご予約はこちら
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
電話番号:03-3640-0122
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院