スタッフブログ
コロナ疲れによって、自律神経が乱れる人が増えている
江東区南砂町駅から徒歩15分のところで砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、様々な患者さまが来院しております。
【コロナ疲れによって、自律神経が乱れる人が増えています】
最近非常に増えている患者さまの相談こととして「コロナ疲れによる、自律神経の乱れ」が非常に増えております。
頭痛、全身倦怠感、外に出ることが億劫になる、寝起きが悪いなど様々な症状が出ています。
これは、すべて自律神経の乱れによる症状と考えられます。
外出していた方は、身体を動かすことが積極的な方でその様な方が身体を動かすことなく、自宅で身体を動かすことが減り運動不足等から自律神経を乱してしまいます。
また、メディア等でコロナの報道が多く、不安な情報が流されるために不安から身体の緊張が強くなり、循環障害と神経が正常に働かなくなってしまいます。
少しばかりのストレスであれば対応できるのですが、継続的なストレスを抱えてしまうと神経の乱れに変わってきます。
このようなことが3か月も経つと誰でも起こってしまいます。
そのようなことにならないため、外出し身体を動かすことをお勧めします。
外出が怖い方は、人通りのない公園などの場所を選んで人との接触を避け身体を動かすこと。
また、自粛が長くなると生活リズムが乱れてしまいます。多くのかたが朝起きができなくなり夜型の生活スタイルになってしまいます。
昼夜逆転の生活になってしまいます。このような状況になると更に症状は悪化します。
朝型が生活リズムに戻し、しっかりと太陽に光を浴びて生活することが大事になります。
当院でご相談される患者さまも、コロナに罹ることはないが、自律神経の乱れから体調を崩し高齢者の方は、痴呆や筋力低下により体調を悪化される方が非常に増えております。
このような状況では、コロナで亡くなることはなくてもコロナ自粛により症状が悪化し他の病気から亡くなる方が増えてしまいます。
コロナはほどほどに恐れ、コロナ対策をしっかり行う中で身体を動かして正しい生活スタイルを取り戻すようにしてください。
当院でも自律神経を調整する施術も行っております。
症状がなかなか改善しない方、更に症状悪化によりお困りの方、一度当院にご相談ください。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
よくある質問
施術メニュー
交通事故メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2021年1月20日 ジャンパー膝の原因は?なぜ膝が痛むのか?江東区西大島の整骨院
- 2021年1月14日 顎関節症が辛い!顎が外れてしまったらどうしたらいいの!?
- 2021年1月13日 ストレートネックはなぜなるのか?江東区大島の整骨院