スタッフブログ
腰痛や坐骨神経痛の方の特徴的な歩き方!!江東区北砂の整骨院
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むちうち損傷など様々な患者さまが来院しております。
その中でも腰痛や坐骨神経痛になりやすい、悪化する歩き方ということを取り上げさせていただきます。
当院には「坐骨神経痛専門外来」を標榜しているため「坐骨神経痛」でお困りの方が多数来院していただいております。
来院していただく患者さまの中には姿勢が悪くなっているために、症状が悪化してしまうケースが非常に増えております。
また歩き方によっても腰痛になりやすい方、坐骨神経痛になりやすい歩き方というものがあります。このように歩き方を改善するだけも腰痛予防、坐骨神経痛予防にもなっていきます。
今回はこのような腰痛予防、坐骨神経痛予防の歩き方というものを上げさせていだきます。
腰痛や坐骨神経痛になってしまう方は、腰周囲、お尻周囲の筋肉が非常に硬くなり、結果腰、お尻周囲の循環が悪くために腰痛や坐骨神経痛になってしまいます。
腰痛や坐骨神経痛にならないためには、腰、お尻周囲の筋肉の緊張を弛めていくことが大事になります。またこのようになっている方は、姿勢や歪みを生じています。
その姿勢や歪みを取り除いていくことで腰痛や坐骨神経痛になりにくい身体作りが大事になります。
このことは治療で改善することができます。
そのほかにも普段からの姿勢や歩き方を意識していくことで改善していきます。
【姿勢や身体の歪みを取り除いていくためには?】
では姿勢や身体の歪みを取り除いていくためにはどのようにしていくこといいのでしょうか?
これは自らの身体の歪みを認識することが大事になります。
まず鏡の前に立ち自分の歪みを認識してみましょう!!
歪みをチェックするポイント
①左右の耳の高さが一定か?
②左右の肩の高さが一定か?
③左右のお尻の高さは一定か?
④左右の膝の高さは一定か?
この4つを確認してみましょう!!
この左右の高さを認識することで自らの身体の歪みをチェックすることができます。
【正しい姿勢とは?】
次に姿勢を見直してみましょう!!
正しい姿勢をチェックするポイントは
①頭頂
②耳タブ
③肩
④足の大転子(お尻の外側の出っ張り)
この4つが一直線に結んだ線が正しい姿勢になります。
経ち姿勢も同様です。
この直線が崩れてしまうと猫背になります。
是非確認してください。
①体重移動
足をつくときには踵からついてください。
足裏やつま先から着地してしまうとペタペタ歩きになってしまいます。
この歩き方をしてしまうと腰や膝に負担が大きく傷める原因になります。
②仙腸関節を動かすように歩きましょう
仙腸関節というのは人が立ったり、しゃがんだり、歩く時に使う骨盤の関節のことです。
この仙腸関節は正しい歩き方ができていないと硬くなりやすくなります。
この部分は神経が集中している場所なので、固くなると痛みが発生する場合もありますのでなるべく固くならないようにしていかなければなりません。
正しい歩き方ができればだんだん動くようになり骨盤の負担が減るので腰痛のリスクを抑えられます。
ぎっくり腰が起こる原因の1つに仙腸関節が固くなってしまい痛みが出ていることがあります。
歩き方としては①で説明した歩き方にプラスして、10m先を見て少し大股で歩くのがポイントです。
【悪い歩き方のチェックポイント】
・ペタペタ歩きをする
・つま先から地面について歩く
・ガニ股で歩いてる
・毎日スリッパや脱げやすい靴を履いて歩いている
・5cm以上の高さのヒールを履くことが多い
このように普段から歩き方を、気を付けることで腰痛予防、坐骨神経痛予防につながっていきます。
それでも腰痛や坐骨神経痛でお困りのかた、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談ください。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院