スタッフブログ
顎関節症の原因と治療、治し方は? 病院?整形外科?整骨院?【江東区北砂の整骨院】
江東区北砂(大島)で砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、肩こり、腰痛、膝痛、むちうち損傷など様々な患者さまが来院しております。
当院では【顎関節症専門外来】を専門に行っているため多くの顎関節症の患者さまが来院していただいております。
その方々から相談される内容についてまとめさせていただきました。
【顎関節症の原因と治療、治し方は? 病院?整形外科?整骨院?】
若い年代に多いとされている顎関節症ですが、軽い人では口が開くとガクガク音が鳴る、口が開けにくいなどの症状から、ひどくなると口が開かない、食べ物が食べれない、飲めないなど起こる可能性があります。
正しく顎関節症を理解し、適切な治療を行っていくことが大事になります。
今回はそのことを理解していただくために顎関節をまとめさせていただきました。
【顎関節症とは?】
顎関節症とは、顎が痛い・口を開けにくい・口の開閉時に音がするといった症状を伴います。顎関節症は、顎の関節や顎の筋肉(食べ物をかみ砕く際に関わる筋肉)の病気です。
上記のような症状が一つでも当てはまり、他に原因となる疾患がない場合に【顎関節症】と診断されます。しかし、明確になっていないことが多く、世界で共通の定義がないというのも事実です。
顎関節症は、多くの人が一度は経験している病気であり、一生のうちに半数の人が経験するとも言われています。
【顎関節症の原因は?】
顎関節症の原因は、歯ぎしり、歯を食いしばる、歯の噛み合わせ、歯並び、ストレス、外傷などがあげられます。
【顎関節症の主な症状】
①口を開けたり閉めたりすると音がする
②口が開けにくい
③口を開けたり、閉めたりした時に、顎の辺りや耳の前などに痛みがある
【顎関節症の治療は?】
①薬物療法
②理学療法
③運動療法(リハビリ)
④スプリント療法
⑤心身医学療法などがあげれます。
顎関節症における主な治療法は医療機関にてアプローチが違います。
①に関しては病院などで行っている治療です。
病院では、症状を診て薬の処方を変えていきます。症状が改善しない場合は手術の適応を考えます。
②③は整形外科やリハビリ病院などで行っている治療になります。副作用がなく比較的安全な治療です。ただ治療者によって効果が変わりやすくなります。
④は歯医者さんで取り入れられています。マウスピースなどを用いて行っております。
⑤は、診療内科で行っております。ストレスなど精神的な疾患の方に用いられています。
当院の治療は、②③の治療を用いながら行っております。
その他にも全身の歪みの矯正、全身循環を変えていきながら顎関節周囲の痛みや雑音の原因である筋肉の筋硬結を除去していきます。
このように、顎関節症でお困りの方、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談ください。専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2021年4月16日 交通事故で示談が進まないときどうする?原因と対処法まとめ
- 2021年4月16日 骨折の種類と早く治すためにはどのようなことをしたほうがいいのか?
- 2021年4月15日 交通事故の加害者が過失を認めない場合の対応は?