スタッフブログ
どこへ行ってもよくならない自律神経失調症は整骨院でも治せる?
【「自律神経失調症」とは何か?】
自律神経失調症とは交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまい自律神経が乱れ身体の各臓器などに影響を及ぼすことを言います。
自律神経とは身体の脊柱から出入りしていて交感神経と副交感神経に分かれます。
脊柱から出た後は身体の呼吸器や、循環器、消化器、泌尿器、感覚器などさまざまな部分臓器の調節を行っています
この自律神経が乱れることによって身体に不調を起こすことを言います
【自律神経失調症によって起こる身体の様々な影響 】
頭痛や動悸 息切れめまい 腹痛や下痢便秘 など 身体の臓器などが機能低下や亢進をしてしまい起こる症状と、
集中力の低下や倦怠感、怒りっぽい、情緒が不安定になる、イライラしやすい、寝たけど寝た気がしないことも心身的に影響が及ぼしてしまう事も特徴的です。
自律神経失調症は大人だけではなく 近年では子供にも多く見られる症状になっています
【どうして自律神経が乱れるのか?】
自律神経とは身体の背中にある脊柱から出入りし、体の各臓器にいきわたります 。
日頃、日常生活を送っていく上でストレスを感じたり、疲れなどでも自律神経は乱れます。
心身的なもので自律神経は乱れる事もありますが、筋肉の緊張や姿勢の悪さなどでも乱れる事もあります。
背中の筋肉が硬くなる要因としては前傾姿勢である猫背や側湾症、骨盤のゆがみといった 姿勢が原因で背部の筋肉が緊張を起こし自律神経を乱してしまいます。
会社員のデスクワーク、長時間の立ちっぱなし、産後長時間の子供の抱っこなど背中に負担のかける事でも背中の筋肉が硬くなることで自律神経が乱れます。
その他にも更年期障害でも起こり、ホルモンバランスが大きく影響を及ぼします 。
特に妊娠された女性や閉経後の女性などは多くみられています。
よって、自律神経失調症は 生活背景に隠れているストレス因子や生活環境 などを聞き各臓器の 自律神経機能などを総合的に評価していきます。
似たような症状で甲状腺機能低下症でも同じような症状がみられるため、鑑別をするうえで内科や整形外科では血液検査も行うこともあります 。
ただ数字で評価しづらいために自律神経失調症と診断することは少ないそうです。
【自律神経失調症になったらどうすればいいのか?】
心身的なものによる身体に及ぼす影響は交感神経を優位にし、筋肉の緊張、亢進の原因になっていると考えます。
または、疲れなどからくるものは副交感神経が優位になり内臓の機能低下の原因とも考えます。
筋肉の緊張、姿勢の悪さから出る自律神経の乱れは身体にどちらも影響が出てくる可能性があります。
自分でできる方法として安静や首や肩、背部をしっかり温めるなどがありますが運動やストレッチなど気分転換なども必要になってきます。
自律神経失調に対する当グループの考え
らいおんハートグループでは「自律神経失調症」に対して筋肉からアプローチを行なっていきます。
自律神経が多く集まっているのは脊柱の胸椎の高さと腰椎の高さに中枢格が多く集まっているので、姿勢の歪みや筋肉の緊張も胸椎、腰椎の高さの緊張や硬さが強くなると自律神経は乱れてしまいます。
当グループの「M P F療法」は筋肉の硬くなっている筋繊維の1mmまで触り分け、施術し筋肉の緊張をとり血液循環を良くして生理的治癒能力を高めていきます。
身体の姿勢を改善していく「骨盤矯正や猫背矯正」硬くなった筋肉を深部から早期に緩める「トリガーポイント鍼療法」自律神経を整えリラックス効果のある「オイルフット」を掛け合わせることにより早期改善、予防治療を行う事ができます。
江東区北砂(大島)、東砂、江戸川区小松川にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院