スタッフブログ
薬で良くならない頭痛はここで解決!江東区東砂の整骨院
江東区北砂、東砂、南砂町、大島にある整骨院「わかば整骨院」
わかば整骨院で院長をしている佐藤浩平です!!
自分も元頭痛持ちとして頭痛でお困りの方を何とかしたいと思っています。私の場合は交通事故の後遺症として頭痛が出るようになったのですが、この整骨院での治療を受けたことにより頭痛から解放されました。そんな自分ですが、頭痛の知識を少しでもみなさに知ってもらおうと思い頭痛に関しての情報を発信していこうと思います!!
現在、テレワークや在宅ワークなどで、慣れない仕事環境で長時間のデスクワークを行っている方が増え、頭痛でお悩みの患者様か多く来院されております。特にもともと頭痛持ちと言う患者様や薬がなかなか効かない、よくならないと言う悩みを持った患者様もおります。頭痛にも様々な種類がありますが、今回は【緊張型頭痛】に関して書いていこうと思います。
【緊張型頭痛とは?】
過度の緊張やストレスなどから起こる頭痛で、頭痛の中でも1番患者数が多いと言われています。
頭全体や、首から肩にかけて、後頭部から首にかけて締め付けられる感じや、圧迫感を感じるのが特徴です。長時間のパソコン・スマホの使用や車の運転など、同じ姿勢を長時間することが要因と考えられます。また、最近では寒さが厳しくなり、体を縮こまってしまうような姿勢をとのことで症状が出ている方も多いです。その他仕事やプライベートで受ける精神的ストレスも神経や筋肉の緊張高め頭痛になるケースも多くあります。緊張型頭痛では首や肩、後頭部、背中の硬さを感じることが多く特に夕方など仕事の負担や生活での体にかかる負担等が溜まりやすい時間帯に痛みを感じることが多いです。
【一般的な治療法】
緊張型頭痛の一般的な治療法としては、鎮痛薬や筋肉の緊張を緩める筋弛緩薬、漢方などを用いて痛みを和らげていきます。また過度のストレスが引き金となって出てくることも多いため心療内科で治療を行うこともあるようです。その際抗うつ薬なども処方もされます。
【当院での治療は?】
①姿勢矯正・骨盤矯正
当院では、まず姿勢や骨盤の矯正から行っていきます。姿勢が悪くなることにより筋肉の緊張が強くなるためまずは姿勢の改善が必要になります。
当院で行う「姿勢矯正」「骨盤矯正」では、筋膜リリースと呼ばれる手法を用いて矯正を行っていきます。筋肉の表面にある筋膜が捻れることにより姿勢を悪化させていくので、まずは捻れとっていく必要があります。
②MPF療法
MPF療法とは当院独自の手技療法で、痛みの原因になる「筋硬結」に対しダイレクトにアプローチを行っていく治療法になります。緊張型の頭痛でも痛みが出てくる場所が微妙に異なってきます。その痛みが出る場所により原因になってくる筋肉の硬さは異なってくるため、まずはそれを特定していくことが必要です。特に、後頭部に出る頭痛であれば「後頭下筋」と呼ばれる筋肉が原因であることが多いですし、側頭部に出る頭痛であれば「肩甲挙筋」「頭最長筋」と呼ばれる筋肉が原因であることが多いです。また、前頭部に出る頭痛としては「胸鎖乳突筋」などが原因になってきます。このように痛みの出る場所によって原因になる筋肉が異なってくるため、視診や問診、運動検査、触診などを行うことにより現在出ている頭痛の原因になってくる筋肉の緊張を特定し、そこに対し適切な刺激を入れていきます。
③トリガーポイント鍼治療
当院では、緊張型頭痛に対して鍼治療も行っております。トリガーポイントと呼ばれる痛みの原因になる部位にダイレクトに鍼を打っていく治療法になります。頭痛がなかなか改善しない時や奥に痛みが残ると言う形にはこちらの「トリガーポイント鍼治療」がオススメです。手で届ききれない筋肉の深部の硬さにダイレクトに刺激を入れていくことができるため頭痛改善に効果が期待できます。
【緊張型頭痛の予防には?】
緊張型頭痛の予防のためには、心身のストレスを上手に解消していく必要があります。リラックスする時間を持ったり、上記したように治療を行っていく必要もあります。または適度に運動を行うことや仕事の際も同じ姿勢を続けないこと、長時間の運転や長時間のパソコン、スマホの操作などは避けるようにすることです。またはお風呂などにゆっくりつかり身体を温め筋肉を弛緩させること。その他十分に睡眠時間を取ることなど習慣的に行うことで効果的です。
緊張型頭痛でお困りの方はぜひ一度当院までご相談ください。頭痛専門のスタッフが対応させていただきます。
↓↓↓↓↓
〒136-0074
東京都江東区東砂4丁目23-4 第二菅原ビル1階
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院