• たけのこ整骨院 ネット予約はこちら
  • わかば整骨院 ネット予約はこちら
  • らいおんハート整骨院ひまわり ネット予約はこちら

らいおんハート整骨院ひまわり

03-3640-0122

らいおんハート整骨院小松川

090-9968-1942

特徴

スタッフブログ

あぐらをかくとO脚になる?/江東区海の森

あぐらをかくとO脚になる?/江東区海の森

こんにちは、らいおんハート整骨院ひまわりの院長、早坂大です。普段の姿勢や動作が、O脚や体の不調に繋がっていると耳にしたことはありませんか?今回は「あぐらをかくとO脚になるのか?」という疑問について、そして当院のMPF療法がどのようにお役に立てるのかをお話しします。

あぐらをかく姿勢とO脚の関係

まず、O脚とは足を揃えて立った際に、両膝の間に隙間ができる状態のことを指します。これは足の骨や膝の構造に影響を及ぼし、見た目だけでなく歩き方や体のバランスにも悪影響を与えることがあります。では、あぐらをかくことでO脚が進行する可能性があるのでしょうか?

1. あぐらをかく姿勢の特徴

あぐらをかくと、股関節が外側に開きやすく、脚も外に向かって広がる姿勢になります。この状態で長時間過ごすと、骨盤や膝、足首が外側に開く習慣が付きやすく、体に歪みが生じることがあります。また、あぐらは片側に重心をかけやすく、特に柔軟性が低い方では、左右どちらかに偏った姿勢を取りやすくなります。この左右差が骨盤に影響し、O脚が強調される原因にもなり得ます。

2. 骨盤の開きとO脚の進行

あぐらを頻繁にかくことで骨盤が開きやすくなり、骨盤の歪みが固定されてしまうこともあります。骨盤が開くと、膝の向きが外に広がりやすく、自然とO脚のような姿勢が定着しやすくなります。また、骨盤の位置が正しくないと、体の重心が不安定になり、膝や足首への負担が増え、O脚が進行しやすくなります。

3. 普段の習慣がO脚を進行させる可能性

あぐらだけでなく、脚を組む、片足に重心をかけて立つといった日常の姿勢もO脚を引き起こす原因の一つです。特に座り仕事が多い方や、立ち姿勢で長時間過ごす方は、左右のバランスが崩れやすく、それによりO脚が進行しやすくなります。

MPF療法がO脚改善に役立つ理由

当院で行っているMPF療法は、筋膜や筋肉のバランスを整え、体全体の姿勢改善をサポートする効果が期待できます。MPF療法の具体的なアプローチは以下の通りです。

1. 筋膜リリースで柔軟な股関節と骨盤を取り戻す

MPF療法では、あぐらをかくことで硬くなりやすい内転筋や太もも外側の筋肉に対して、筋膜リリースを行います。これにより筋肉の緊張が和らぎ、股関節の柔軟性が戻ることで、骨盤の正しい位置を取り戻しやすくなります。骨盤が安定することで、膝の向きも内側に向かいやすくなり、O脚改善の助けとなります。

2. 姿勢を支える筋肉のバランス調整

O脚は、膝や足の筋肉だけの問題ではなく、姿勢を支える体幹の筋肉バランスも重要です。MPF療法では、姿勢を保つために必要な体幹の深層筋にもアプローチします。骨盤や股関節、膝が正しい位置に戻りやすくなり、無理な負担をかけずに脚の歪みを改善する土台を作ります。

3. 血行促進で自然治癒力を引き出す

筋肉や筋膜のバランスが整うと血流も良くなり、自然治癒力が高まります。血行が良くなることで、関節の柔軟性も増し、体全体が軽く感じられ、動きが楽になります。体全体のバランスが良くなることで、無意識に行っていた悪い姿勢も改善されやすくなります。

4. 日常でできるセルフケアのアドバイス

O脚改善には、日々の習慣が大きな影響を与えます。MPF療法と併せて、当院ではO脚改善に役立つセルフケアや簡単なトレーニングもお伝えしています。例えば、座るときに膝を揃える習慣を意識する、脚を組まずに座るなどの工夫でO脚を防ぐことができます。日々のケアで改善しやすくなり、O脚の再発を予防することが可能です。

まとめ

あぐらをかくことがすぐにO脚を招くわけではありませんが、姿勢に偏りが生じやすいことから、O脚の原因になる可能性があります。長時間あぐらをかく姿勢を避け、日常生活でも骨盤や股関節のバランスを意識することが大切です。当院でのMPF療法は、筋膜や筋肉のバランスを整え、O脚の改善を目指す施術として大変効果的です。

「なんとなく脚が曲がっている」「姿勢が悪いかもしれない」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。らいおんハート整骨院ひまわりで、姿勢改善とO脚ケアのお手伝いをさせていただきます。

 

ネットでのご予約はこちら

らいおんハート整骨院ひまわり

https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar

らいおんハート整骨院 ひまわり(口コミ情報)

https://locco.yahoo.co.jp/place/g-ousUcLwyme2/

136-0073 東京都江東区北砂4-18-11

診療時間:

[月~土]

9:0019:30

[休診日] 日曜日

#大島駅#西大島#南砂町駅整体

江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ

たけのこ整骨院

  • 03-5628-1616

住所
〒136-0072
東京都江東区大島1丁目39-14 シンコービル1F
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日曜・祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)

受付時間

わかば整骨院

  • 03-5633-7377

住所
〒136-0074
東京都江東区東砂4丁目23-4 第二菅原ビル1階
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

らいおんハート整骨院ひまわり

  • 03-3640-0122

住所
〒136-0076
東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

料金表

グループ院紹介

患者様の声

初めての方へ

よくある質問

  • スタッフブログ

会社概要