• たけのこ整骨院 ネット予約はこちら
  • わかば整骨院 ネット予約はこちら
  • らいおんハート整骨院ひまわり ネット予約はこちら

らいおんハート整骨院ひまわり

03-3640-0122

らいおんハート整骨院小松川

090-9968-1942

特徴

スタッフブログ

肩こりを予防するための肩回りの柔軟性を高めるエクササイズは?/江東区北砂

肩こりを予防するための肩回りの柔軟性を高めるエクササイズは?/江東区北砂

MPF療法と肩こり予防のエクササイズについて

こんにちは!らいおんハート整骨院ひまわり院長の早坂です🌻
肩こりでお悩みの方にとって、日々の生活習慣や運動が予防の鍵となります。当院では、肩こりの原因を根本から改善する「MPF療法」を提供するとともに、肩回りの柔軟性を高めるエクササイズも指導しています。本日は、肩こり予防のための具体的な方法をご紹介いたします。


MPF療法とは?

MPF療法(Muscle Pressure Friction Therapy)は、筋肉を圧迫(Pressure)し、摩擦(Friction)を加えることで筋肉の深層にアプローチする手技療法です。この施術では、肩こりの原因となる筋肉の緊張を和らげ、血流を促進し、次のような効果が期待できます:

MPF療法の効果

  • 肩の緊張をほぐし、痛みを緩和
  • 血流を改善して疲労物質を排出
  • 筋肉の柔軟性を高め、日常生活の動きを快適に
  • 肩こりの再発を予防

当院では、患者さま一人ひとりの体の状態を丁寧に診断し、最適な施術を提供しています。


肩回りの柔軟性を高めるエクササイズ

肩こりの予防には、肩回りの柔軟性を向上させることが重要です。以下のエクササイズを日々の生活に取り入れることで、肩こりを未然に防ぐことができます。


1. 肩甲骨回し

目的: 肩甲骨の柔軟性を高め、肩回りの筋肉をほぐす
方法:

  1. 両手を肩に軽く乗せる(肘を外側に向ける)。
  2. 肘で大きな円を描くように、肩を前から後ろに回す。
  3. 10回繰り返した後、反対方向にも10回回す。
    ポイント: 動作はゆっくり行い、肩甲骨の動きを意識しましょう。

2. ドアフレームストレッチ

目的: 胸筋や肩前部の筋肉を伸ばし、猫背を改善
方法:

  1. ドアフレームに両手を肩の高さで置く(肘を90度に曲げる)。
  2. 片足を前に出し、ゆっくりと体を前に倒す。
  3. 胸と肩前部が気持ちよく伸びる位置で10~15秒キープ。
  4. 3セット繰り返す。
    ポイント: 背中を丸めず、胸を開くイメージで行いましょう。

3. タオルストレッチ

目的: 肩関節の可動域を広げる
方法:

  1. タオルの両端を持ち、肩幅より少し広めに握る。
  2. タオルを頭上に持ち上げ、ゆっくりと背中側に下ろす。
  3. 無理のない範囲で行い、10回繰り返す。
    ポイント: 肩に痛みを感じない範囲で行い、動作をスムーズに。

4. 猫のポーズ(ヨガ)

目的: 背中と肩回りの緊張を解消
方法:

  1. 四つん這いの姿勢をとる(手は肩の下、膝は腰の下)。
  2. 息を吐きながら背中を丸め、肩甲骨を広げる。
  3. 息を吸いながら背中を反らし、肩甲骨を寄せる。
  4. 10回繰り返す。
    ポイント: 呼吸に合わせてゆっくり行うことが大切です。

5. レジスタンスバンドを使ったエクササイズ

目的: 肩周りの筋力を向上させ、姿勢を改善
方法:

  1. レジスタンスバンドの両端を持ち、肩幅より少し広めに握る。
  2. 肩の高さで腕を前に伸ばし、ゆっくりと外側に引っ張る。
  3. 引っ張った状態を2~3秒キープし、元に戻す。
  4. 10回を1セットとして、3セット繰り返す。
    ポイント: 背筋を伸ばし、肩甲骨を寄せる意識で行いましょう。

MPF療法とエクササイズの相乗効果

エクササイズだけでは、硬くなった筋肉を完全にリセットすることは難しい場合があります。MPF療法と組み合わせることで、以下のような効果が期待できます:

  • 筋肉を柔らかくし、エクササイズの効果を引き出す
  • 肩こりの原因を根本から解消
  • 正しい姿勢を維持しやすくなる

施術後に肩回りの柔軟性が向上することで、エクササイズの効果がさらに高まります。


患者さまの声

30代女性
「肩こりがひどく、運動も苦手でしたが、教えていただいたエクササイズが簡単で続けやすいです。肩が軽くなりました!」

40代男性
「MPF療法で肩の痛みが軽減し、エクササイズも教えてもらえたので、自宅でのケアができるようになりました。」

20代女性
「仕事の合間にエクササイズを取り入れることで、肩の緊張が和らぎました。施術と併用で効果が出やすいです!」


こんな方におすすめ

  • 肩こりを根本から改善したい方
  • 日常生活での肩の負担を軽減したい方
  • 自宅でできる簡単なエクササイズを知りたい方
  • 慢性的な肩の不調を予防したい方

初回限定キャンペーン実施中!

ただいま「インターネットを見た」とご予約いただいた方に限り、MPF療法を初回1,000円で体験いただけます。この機会にぜひ、肩こりの改善と予防を始めてみませんか?


📍 アクセス
東京都江東区北砂4-18-11

📞 お問い合わせ
03-3640-0122

診療時間
月~土 9:00~19:30

肩こりを予防し、快適な毎日を過ごしませんか?
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております🌻

江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ

たけのこ整骨院

  • 03-5628-1616

住所
〒136-0072
東京都江東区大島1丁目39-14 シンコービル1F
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日曜・祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)

受付時間

わかば整骨院

  • 03-5633-7377

住所
〒136-0074
東京都江東区東砂4丁目23-4 第二菅原ビル1階
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

らいおんハート整骨院ひまわり

  • 03-3640-0122

住所
〒136-0076
東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)[休診日] 日曜日のみ

受付時間

  • 交通事故治療
  • 腰痛改善プログラム

HOME

料金表

グループ院紹介

患者様の声

初めての方へ

よくある質問

  • スタッフブログ

会社概要