スタッフブログ
強剛母指の原因 江東区大島
強剛母指の原因と対策
こんにちは、たけのこ整骨院の院長です。親指の付け根が硬くなり、スムーズに動かなくなったり、痛みが生じていませんか?それは「強剛母指」の可能性があります。強剛母指は、母指CM関節(親指の付け根部分)が変形し、動きが悪くなることで日常生活に支障をきたす疾患です。特に手を使う仕事やスポーツをしている方に多く見られ、放置すると慢性的な痛みや可動域の制限が進行することがあります。今回は、強剛母指の原因とその対策について、詳しく解説します。
強剛母指とは?
強剛母指とは、親指の付け根(母指CM関節)の軟骨がすり減り、関節が硬くなってしまう疾患です。進行すると、痛みや動きの制限が強くなり、物をつかんだり細かい作業をすることが困難になります。
主な症状
-
親指の付け根の痛み:特に物を握る・つまむ動作で痛みが強くなる
-
可動域の制限:親指を反らす、広げる動作が難しくなる
-
関節の腫れや変形:付け根が腫れたり、関節が盛り上がってくる
-
動かしづらさ:親指をスムーズに動かせず、引っかかるような違和感がある
強剛母指の主な原因
-
関節の軟骨の摩耗
-
年齢や過剰な使用によって関節の軟骨がすり減り、滑らかな動きが失われる。
-
-
手指の過度な負荷
-
長時間のパソコン作業、スポーツ、楽器演奏など、親指に負担がかかる動作が原因になる。
-
-
関節の炎症
-
軟骨の摩耗に伴って関節内の炎症が進行し、痛みと硬さが増していく。
-
-
姿勢や使い方の問題
-
手や腕の使い方に偏りがあり、親指に過度な負担がかかることで関節が硬くなる。
-
MPF療法による強剛母指の改善
MPF療法は、筋膜と筋肉の緊張を緩和し、血流を促進することで関節の柔軟性を回復させ、痛みを軽減する治療法です。
1. 筋膜リリース
親指周囲の筋膜を緩め、関節の動きを改善します。特に母指球筋や前腕の屈筋群へのアプローチが重要です。
2. 血行促進
筋膜リリースによって血流が改善され、関節への栄養供給を正常化することで、炎症の鎮静を促します。
3. 関節の可動域回復
硬くなった関節周辺の筋肉をほぐし、スムーズな動きを取り戻します。
矯正治療による手指の使い方の改善
強剛母指は、親指の動作だけでなく、手首や前腕のバランスが影響するため、適切な矯正が必要です。当院では以下の矯正治療を行い、根本から改善を目指します。
1. 手首の安定化
手首と前腕の筋肉を調整し、親指への負担を軽減します。
2. 肩と腕の動きの調整
腕や肩の動きを正しく整えることで、手指の動作がスムーズになるようにアプローチします。
3. 正しい使い方の指導
パソコン作業やスポーツ時の手指の使い方を見直し、親指への負担を減らす方法を提案します。
トリガーポイント治療による痛みの緩和
強剛母指に伴う筋緊張が続くと、前腕や手の筋肉にトリガーポイント(痛みの原因となる硬結)が形成されることがあります。このトリガーポイントを解消し、手指の動きをスムーズにする施術を行います。
1. トリガーポイントの特定と施術
痛みの原因となる硬結を特定し、適切な施術を行います。
2. 筋肉の柔軟性回復
硬直した筋肉をほぐし、血流を促進することで親指の可動域を改善します。
日常生活での強剛母指対策
-
適度なストレッチ
-
親指や手首のストレッチを定期的に行い、関節の柔軟性を維持。
-
-
温熱療法
-
患部を温めることで血流を促進し、炎症を軽減する。
-
-
負担を避ける
-
長時間のパソコン作業やスポーツの際は、適度に休憩をとりながら手指への負担を減らす。
-
-
正しい姿勢の維持
-
手指の使い方を改善し、負担を分散させることで関節の負担を軽減。
-
当院の施術の流れ
1. 初診カウンセリング 患者さまの症状や生活習慣を詳しく伺い、強剛母指の原因を特定します。
2. 施術プランの作成 MPF療法、矯正治療、トリガーポイント治療を組み合わせた最適な施術プランをご提案します。
3. 施術の実施 筋膜リリースや矯正治療を通じて、親指の症状を改善し、可動域を広げます。
4. セルフケア指導 患者さまが自宅でできるストレッチや生活習慣改善のアドバイスを行い、親指の機能回復をサポートします。
たけのこ整骨院で強剛母指を根本から改善しましょう
たけのこ整骨院では、強剛母指の症状を軽減し、患者さまが快適な生活を送れるよう全力でサポートしています。MPF療法と姿勢矯正を組み合わせた施術で、強剛母指の原因に根本からアプローチします。
親指の違和感や痛みに悩んでいる方は、ぜひ一度当院へご相談ください。スタッフ一同、心を込めて対応いたします!
◎当院では、交通事故でお困りの方の為に、交通事故に関する事も詳しく記載しております。
住所:
〒136-0072
東京都江東区大島1-39-14-1F
診療時間:
[平日]午前 9:00~12:00/午後15:00~20:00
[日曜日]9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 火曜日のみ
ご予約はこちらから
電話番号 03-5628-1616
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
グループ院紹介
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2025年6月19日 寝違えは癖になる?繰り返す首の痛みの原因とは|江東区南砂の整骨院より
- 2025年6月18日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられるのか?
- 2025年6月17日 腰椎分離症の大人は仕事を続けられますか?|江東区南砂