スタッフブログ
どれくらい治療したらむち打ちの痛みが取れるのか。江東区北砂(大島)の整骨院
江東区南砂町駅から徒歩15分のところで砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、様々な患者さまが来院しております。
当院には、【交通事故専門外来】を設置しているため交通事故でお困りの方が来院しております。また整形外科と提携しているため整形外科からも紹介で交通事故の患者さまが来院しております。
交通事故の患者さまや保険会社の方からよくご質問されることで【治療期間】のご質問が多数寄せられております。【どれくらい治療したらむち打ちの痛みが取れるのか?】といったようなご質問です。
この治療期間に関しては、一概には言えないことですが、当院の方針としては、3か月をめどでご案内させていただいております。なかにはどうしても症状が取れないために3か月よりも伸びることもありますが、期間内で終われるよう様々な治療の中から患者さまの状態に合わせて治療プログラムを行っております。
逆に当初の予定よりも早くよくなる方もいらっしゃるのでそのような方は早期治癒としても行わせていただいております。
このことは、患者さまが少しでも早く痛みをとり日常生活に戻ること。そして交通事故で怖いことは【後遺症】が残ることです。このように一日でも早く痛みをとり、そして将来にわたり後遺症が残らない身体を作ることが私たちの使命と考え治療を行っております。
症状はそのままにして我慢していると慢性的に首を痛みを訴えたり、頭痛が頻繁に出るようになったり、極度の肩こりになってしまう方も少なくありません。もし事故に遭われてむち打ちになってしまったら早めの治療をし症状を改善させておくことで、これらのあとから出てくる症状も改善していきます。1日でも早く痛みを改善できるように治療を行っていきましょう!
また当院の交通事故取り組みとしては、【交通事故撲滅運動】として毎回【全国交通安全運動】期間時には、交通事故に対する啓蒙運動も行っております。
毎年交通事故で亡くなる方が後を絶ちません。
そのような方がなくなるよう微力ながら院としても取り組ませていただいております。
【当院の治療】
むちうちを良くするにはまず「骨盤矯正」を行い骨盤の歪みを改善する必要があります。なぜなら腰は骨盤の上に載っている脊椎の一部だからです。
骨盤が歪むと骨盤に載っている脊椎も歪んでしまい、骨盤が歪むことで上半身全体の筋肉が緊張し固くなってしまうからです。
当院では骨盤の歪み・その周りについている筋肉の捻れを取り、緊張して固くなってしまった筋肉を直接刺激し、筋肉自体を緩めることで血の巡りが良くなり、骨盤を引き締め骨盤についている背骨を正常な位置に直し、腰や背中の歪みを取り「こり」といわれる症状の改善をしていきます。
また当院では『MPF療法』と呼ばれる手技療法で筋肉を治療していきます!
『MPF療法』は触るレントゲンとも呼ばれ肩こりの根本原因である『筋硬結』と呼ばれるコリを1mm単位で触り分けることが出来ます!!
むちうちの根本原因である『筋硬結』を1mm単位で触ることで症状を取り除くだけではなく凝りが取れて筋肉が緩んだ状態をより長く持続することが出来るため硬くなって機能を果たせなくなった筋肉を庇って起こる『歪み』も予防することが出来るため症状が全身に広がることも同時に防ぐことが出来ます!!
当院ではこの「骨盤矯正」と「MPF療法」を組み合わせることにより根本からの改善を目指して治療を行っています。
坐骨神経痛でお困りの方是非一度当院までご相談ください!!
江東区北砂(大島)にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
江東区北砂(大島)にある【らいおんハート整骨院ひまわり】公式ライン
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
電話番号:03-3640-0122
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院