スタッフブログ
雨の日に頭が痛くなるときの原因は、なにか?
江東区南砂町駅から徒歩15分のところで砂町銀座商店街の中央にある【らいおんハート整骨院ひまわり】では、様々な患者さまが来院しております。
日本人の3から4人に1人が頭痛持ちと言われています。
特にこの時期、雨が多く症状が出て悩んでいる方が増えております。
当院にもそのような方が連日来院していただいております。
雨が続くと頭痛がするのは、気温や気圧の急激な変化が、自律神経系に影響します。
結果、頭痛が誘発されます。また雨が降ると気圧だけでなく、湿度が高くなり不快感もますため体調を崩される方が非常に増えていきます。
天候が原因の体調不良は【気象病】とも言われ、頭痛もその一つです。
特に多いのが、梅雨や台風が多いこの時期です。
慢性頭痛には【片頭痛】、【緊張性頭痛】、【群発性頭痛】の3つがあります。
そのうち、天候に影響を強く受ける疾患は【片頭痛】と【緊張性頭痛】の2つです
気温や気圧の急激な変化で起こるメカニズムは、血管拡張説があります
低気圧になると血管が拡張し、拡張した血管が神経を刺激することで片頭痛が誘発されます。
また緊張性頭痛の場合は、気温や気圧の急激な変化により、体内で【セロトニン】という物質が生じます。セロトニンは交感神経を刺激して血管を収縮させます。この血管収縮によって、緊張性頭痛が起こります。
当院では、このような頭痛を根本的に解消するための治療を行っております。
もし頭痛でお困りの方は、当院にご相談ください。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区北砂にあるらいおんハート整骨院ひまわりは東京の整骨院グループとして開院23年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様お一人お一人に合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご確認下さい。
⇓⇓⇓⇓⇓
住所:〒136-0076 東京都江東区北砂4丁目18-11
診療時間:
[平日]
午前 9:00~12:30/午後15:00~19:30
[祝日]
9:00~17:00(昼休みなし)
[休診日] 日曜日のみ
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
よくある質問
施術メニュー
交通事故メニュー
各院へのアクセス
最新ブログ記事
- 2021年1月20日 ジャンパー膝の原因は?なぜ膝が痛むのか?江東区西大島の整骨院
- 2021年1月14日 顎関節症が辛い!顎が外れてしまったらどうしたらいいの!?
- 2021年1月13日 ストレートネックはなぜなるのか?江東区大島の整骨院