スタッフブログ
寒い時期に多発のぎっくり腰、その原因って? 江東区の整骨院
南砂町駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【わかば鍼灸整骨院】
南砂町駅・東大島駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【たけのこ整骨院】
西大島駅から5分・アリオ北砂から3分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで、
日曜日17:00まで診療しています。
平井駅から徒歩20分、東大島駅から徒歩12分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
寝違え、肩こり、頭痛、ストレートネック、交通事故傷害など首肩腰膝に
様々な症状でお困りの方で根本改善プログラムを受けられる方が多数来院されます。
寒さが深まりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近では、お正月明けと言うこともあり腰や背中に痛みや重さ、また、ぎっくり腰などでお悩みという声をよく耳にします。
なので、今回はぎっくり腰について書いて行こうと思います。
原因は?
ぎっくり腰は日常の何気無い動作で起る事が多いです。例を出すとするなら「重いものを持ち上げた時」「顔を洗う時」「くしゃみをした時」など多くの原因となる動作が存在しますが、根本的な原因は実はわかっていないと言われています。
しかし、当院では、日頃からの姿勢や運動不足などが原因であると考えています。
なんの前触れもなく突然発症するので、ヨーロッパでは「魔女の一撃」とも言われます。
症状は?
基本的には腰部に突然、激痛が走ります。通常2〜3日安静にすると痛みは少しづつ落ち着いてくると言われています。すると、痛みは残るが生活はできるレベルまで改善してきます。しかし、痛みがあまり改善されない場合や足に痺れなどが見られる場合は、椎間板ヘルニアや背骨の圧迫骨折などが疑われる場合があります。
対処法は?
ぎっくり腰になってから2〜3日は安静に生活をするように心がけましょう。その際に痛みが強く異なる場合は湿布などを使っていただいても問題ありません。温か冷かは初期は冷湿布、その後は温湿布がいいといはれています。
ただ、安静にすることも大切ですが、可能な限り普段通りの生活を心がけるようにしましょう。その際に、コルセットを巻いてもいいですが、痛みの出ている間だけにしましょう。常にコルセットを巻いていると、筋力低下に繋がり体が動かしづらくなる、再発がしやすくなるなどのリスクを伴います。
当院での治療方針
そこでらいおんハート整骨院グループでは、
患者様のお身体の状態を
視診・問診・運動検査・触診で見極め
その状態に合わせたメニューをどのように行っていく事が大事かまでの
プランを提案させていただきます。
患者様の問題解決と症状改善を一番に施術に入らせていただきます。
はやいうちからぎっくり腰を根本改善するために
特別治療として【MPF手技療法】で
痛みを発している筋肉を探し
そしてその痛みを出している根本の原因や姿勢
など痛みを発している場所だけではなく
全身から局所へ治療を行っていく事によって
ぎっくり腰の原因となっている筋肉の緊張を
日常生活で出さない様な身体づくりをサポートさせて頂きます。
ぎっくり腰でお困りの方の多くは
このような症状を経験しています。
腰の痛みや重だるさは身体の疲れや筋肉の緊張が原因になります。
その原因は小さなことの積み重ねが引き起こすので今一度
生活環境を見直すといいかもしれません。
このような症状でお困りの方、早く良くしたい方は一度当院にご相談ください。
◎ネットでのご予約はこちら
わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年3月17日 頭痛や肩こりを引き起こすストレートネック!!原因は「首じゃない」かも…!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月10日 眼精疲労が生じやすい身体とは!?原因は「目」だけではありません!! 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月9日 歩行時の膝の内側の痛み、側副靭帯損傷かもしれません‥ 江東区西大島の整骨院