スタッフブログ
梅雨の時期によくある、気圧の変化と頭痛の関連性って? 江東区北砂の整体院
【わかば鍼灸整骨院】
南砂町駅・東大島駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
【たけのこ整骨院】
西大島駅から5分・アリオ北砂から3分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで、
日曜日17:00まで診療しています。
南砂町駅・大島駅から徒歩20分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
平井駅から徒歩20分、東大島駅から徒歩12分
平日・土曜日・祝日ともに20:00まで診療しています。
首肩腰膝に様々な症状でお困りの方で根本改善プログラムを
受けられる方が多数来院されます。
皆さんの中で梅雨の時期に「頭痛が起こることが多い」「毎日頭が重くて辛い」などでお悩みの方はいらっしゃるでしょうか?
実は「気圧」と「頭痛」には深い関係性があることはご存知でしょうか?
そこで今回はどうして気圧と頭痛が関係するのか、実際に起きた時にどうすれば症状が楽になるのかなどを書いていこうと思います。
どうなると頭痛が起こる?
頭痛には実は2種類があって「筋緊張性頭痛」と「偏頭痛」に分けることができます。
・緊張性頭痛
「緊張型頭痛」は頭や首、肩などの筋肉が硬くなることで痛みが生じるものです。筋肉が硬くなることで血管や神経を圧迫し、その刺激が脳に伝わることで頭痛となるもののことです。
この緊張型頭痛はパソコン作業など同じ姿勢が続き、姿勢が悪くなることで血流が悪くなり起こります。
・偏頭痛
「偏頭痛」は脳の血管が拡がることで周囲の神経を圧迫します。その刺激により炎症物質が発生し、それによりさらに血管が拡がります。
このように血管が拡がることで痛みが生じやすくなります。
この偏頭痛はストレスや天候の変化などが原因で起こります。
気圧との関係性って?
ではどうして気圧の変化で頭痛が起きるのかというと、気圧にも2種類あります。「高気圧」と「低気圧」です。
気圧の変化は心身共に大きなストレスになります。
特に、低気圧の場合、脳の血管が拡張しやすくなります。そうすることで血管の周りにくっ付いている「三叉神経」と呼ばれる神経を圧迫します。そこに血液が流れることで三叉神経が引き伸ばされるような形になり波打つような頭痛が起こると言われています。人間は気温や気圧などの天候には順応しようと働きますが、変動が激しい季節の変わり目などの時期はその変化に体が追いつかずに不調が起こりやすくなるのです。
対処法って?
・横になって体を休める
なるべく刺激を受けないように、部屋を暗くしてそのまま睡眠を取るといいです。
・痛む部分を氷などで冷やす
冷やすことによって血管が縮み痛みが和らぐと言われています。
・カフェインのは入っている飲み物を飲む
カフェインには血管を縮める効果があるので飲むといいです。しかし、飲みすぎると新たに頭痛を起こす可能性があるため飲み過ぎは注意です。
一般的な治療法
一般的には鎮静薬を用いた治療が多いです。また、生活習慣が関係することも多いので生活面を見直し、頭痛を起こさない生活環境作り、予防薬の服用など薬を使った治療が一般的です。
当院の治療
当院でも頭痛に対しての治療は行っています。頭痛は脳へ行く血管や神経を硬くなった筋肉が圧迫をすることで生じているからです。
その硬さの度合いによって頭痛の起きやすさが変わってくると言っても過言ではありません。
筋肉が硬くなる原因としては姿勢や骨盤の歪みが挙げられます。
日常生活の身体的、精神的ストレスにより身体に負担がかかり、姿勢や骨盤が少しずつ歪んでいきます。
こうして歪んだ骨盤や姿勢は筋肉にストレスをかけていきます。その積み重ねによって筋肉は段々と硬くなっていくのです。
その硬くなった筋肉に対して当院独自の治療法である『MPF療法』を用いて筋肉の硬さに対してアプローチしていきます。
しかしこれだけでは一時的には症状の改善が見込めますが、根本的改善にまで至っていません。
そこで、『筋膜リリース骨盤矯正・姿勢矯正』を併用して行います。これを行うことで、姿勢や骨盤を整えることができ、本来の姿勢に近づけていく事で筋肉が硬くなり辛くなっていきます。この治療の組み合わせによって根本的改善につながっていきます。
それでもあまり改善が見られない場合、『トリガーポイント鍼治療』を併用していきます。指では触ることができないより深い筋硬結に対して直接刺激を入れる事で筋肉に柔軟性を取り戻していきます。
この治療法を継続していくことで頭痛に悩まない身体づくりを目指していきます。
偏頭痛は原因がわかっていないとよく言われていますが、その原因は日常生活の積み重ねにより起こっていることが多いです。
なので1度生活習慣を振り返ってみるといいかもしれません。
もしこのような症状でお悩みの方、少しでも早く良くなりたい方は是非1度ご連絡下さい。
◎ネットでのご予約はこちら
わかば整骨院
https://airrsv.net/wakabamilk/calendar
たけのこ整骨院
https://airrsv.net/takenokoseikotuin/calendar
らいおんハート整骨院ひまわり
https://airrsv.net/lionhearthimawari/calendar
らいおんハート整骨院小松川
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年3月17日 頭痛や肩こりを引き起こすストレートネック!!原因は「首じゃない」かも…!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月10日 眼精疲労が生じやすい身体とは!?原因は「目」だけではありません!! 東大島・東砂の整骨院
- 2023年3月9日 歩行時の膝の内側の痛み、側副靭帯損傷かもしれません‥ 江東区西大島の整骨院