スタッフブログ
筋緊張性頭痛は他の頭痛とは違うの?ストレス?自律神経?江東区東砂の整骨院。
東京都江東区東砂(砂町)の末広通り商店街ファミリーマート斜め向かいにある【わかば整骨院】では首こり、肩こり、頭痛、ストレートネック、交通事故傷害など首肩に様々な症状を抱えた患者さまが来院しております。
【筋緊張性頭痛の原因は?ストレス?肩こり?運動不足?】
筋緊張性頭痛の原因はストレスや筋肉の緊張によるもとされています。
慢性的な頭痛のことを表し最も多くの患者様がこの頭痛で悩まされています。
原因は現代人にとってとても馴染み深いものです。
- デスクワーカーで座ってることが多い
- スマートフォンやパソコンを長時間見続けている
- 日常的にストレスを抱えることが多い
- 猫背やストレートネックなど首と肩に負担がかかることが多い
- 運動不足による筋の脆弱化
などなど多くの原因が考えられます。
よって筋緊張性頭痛は誰でも起こりうる病気だと言われています。
またほかの疾患を原因としないこともあげられます。
他の疾患を原因とするものでは片頭痛が有名ですね。
ですので、
頭痛と一緒に他の症状も見られたら早期受診をオススメします。
【筋緊張性頭痛とはどんな病気?】
上記でも語ってると通りにストレスや筋肉の緊張が原因で起こるものです。
これがさらに3種類に分類されると
- 頻発反復性緊張型頭痛
- 慢性緊張がた頭痛
- 稀発性緊張型頭痛
と名前を変えます。
名前の通りに発症して頻度により種類が分類されるので皆さんも「私をこれだ!」とわかりやすいのではないでしょうか?
筋緊張性頭痛の症状、頭が締め付けられるような痛み(ハチマキを締め付けられるような痛み)が特徴的です。
もしこれが、ズキンズキンと脈打つような痛みだった場合は片頭痛の可能性があります。
【筋緊張性頭痛は他の頭痛とどう違うの?】
筋緊張性頭痛の他にも頭痛には種類があります。
- 筋緊張性頭痛・・・頭が締め付けられるような痛み(ハチマキを締め付けられるような痛み)が特徴的。
- 片頭痛・・・ズキンズキンと脈打つような痛みが特徴的。
- 群発性頭痛・・・目玉がえぐられるような痛みが特徴的。
上記の三つは一次性頭痛と呼ばれます。
- 二次性頭痛・・・二日酔いの時に見られることがある。他にはクモ膜下出血のような病気でも起こる。
大きな分類の中でもこれだけ症状あるんですね!
【筋緊張性頭痛の治療法は?】
頭痛は頭が出している危険信号でもあるので正確な情報を知りえる為にCTやMRIなどより精密な検査を行うことがあります。
そこで異常がなければ処方箋が出されて薬での治療も行います。
原因がストレスや環境的なものであれば心療内科受診も視野に入れて治療を行う必要があるかもしれません。
【当院の治療は?】
まずは問診の段階で症状の鑑別と治療をしてもよいものなのか判断させていただきます。
そこで治療可能であれば手技とトリガーポイント針治療を中心に治療を行っていきます。
当院自慢の「MPF療法」では痛みの原因となる筋肉に運動検査を用いて突き止めた原因に向かい手技で治療を行います。
筋肉の状態にはよりますが筋肉の根本的な原因を改善していくにあたっては炎症反応を起こしながら体の回復力を極限までに高める必要があります。
治療をしていくがなかなか変化が出ないものに対しては、トリガーポイント針治療を中心に治療を行うのもいいでしょう。
トリガーポイント針治療で使用する鍼は髪の毛と同じほどの細さでステンレス性で出来ている為、安全安心してトリガーポイント針治療をお受けしていただけます。
筋緊張性頭痛の原因の多くは筋肉の緊張が原因ですが特に首から肩の筋肉が影響を及ぼしてきます。
よって肩こりとは切っても切り離せない関係性になってきます。
日常的に改善していくなら運動不足の改善からが一番いいでしょう!
体の状態により治療内容や改善方法も違いますが筋肉の脆弱化は共通することなので運動不足の改善は筋緊張性頭痛改善の第一歩になります。
当院では、このような「筋緊張性頭痛」の治療している為、多くの「筋緊張性頭痛」でお困りの方が来院していただいております。
筋緊張性頭痛でお困りの方、症状がなかなか改善しない方、一度当院にご相談下さい。
専門のスタッフが対応させていただきます。
江東区東砂(砂町)にあるわかば整骨院は東京の整骨院グループとして開院して21年目の実績と延べ55万人以上来院の実績で、患者様おひとりおひとりに合った施術で根本改善(当院独自の治療MPF療法)を目指します。患者様からの声や具体的な施術方法についてはこちらをご覧ください。
住所:〒136-0073 東京都江東区東砂4-24-4第二菅原ビル一階
江東区のらいおんハート整骨院グループへのお問い合わせ
HOME
料金表
患者様の声
初めての方へ
よくある質問
施術メニュー
スポーツ障害
自律神経系メニュー
交通事故メニュー
各院のご紹介
最新ブログ記事
- 2023年6月1日 日常生活の中に潜んでいるむち打ちのリスクとは!? 東大島・東砂の整骨院
- 2023年6月1日 天気の変わり目には、低気圧痛を注意してください 江東区西大島の整骨院
- 2023年5月26日 足の指、歪むのは母趾だけではありません。小指も内に歪みます 江東区西大島の整骨院